• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運送契約法の現代化に向けた理論的課題の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26780064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 民事法学
研究機関横浜国立大学 (2015-2018)
流通経済大学 (2014)

研究代表者

笹岡 愛美  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (50557634)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード商法改正 / 運送法 / 運送法改正 / 宇宙運送 / 運送・海商法
研究成果の概要

本研究課題では、運送契約法および運送責任法の現代化に向けて、次の目標を設定した。第一に、当該領域における、外国法や立法沿革に関する資料を補完すること、第二に、資料の分析を通じて、個別論点に関する立法論または解釈論を展開することである。研究の成果は、(1)改正事項全般を総合的に取り扱った書籍、(2)個別論点(運送取引法の特則性、物品運送契約における第三者の地位)に関する論考などの形で公表している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の意義は、次の点にある。まず、(1)法務省・法制審議会において進められていた商法(運送・海商関係)改正作業に向けて、具体的な政策判断を支える資料を提供することができた点である。とりわけ、外国における条約の実践など、条約を国内において解釈適用する上で不可欠な資料を提供することができた。また、(2)資料の分析を通じて得られた知見にもとづき、理論的に一貫した視角から、商法改正案または改正後の条文について、具体的な解釈論を提示することができた。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 海上物品運送に関する特則2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 61 ページ: 125-148

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オフショア活動2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 61 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若手海法会および若手イタリア海法会のセミナー2018

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美、増田史子
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 61 ページ: 48-67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宇宙旅客運送に関する航空・宇宙法上の論点2017

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      空法

      巻: 58 ページ: 53-80

    • NAID

      40021222395

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reform of Transport and Maritime Law in Japan: An Analysis of the Interim Proposal2015

    • 著者名/発表者名
      Manami Sasaoka and Gen Goto
    • 雑誌名

      European Transport Law

      巻: 50, 4-5 ページ: 471-527

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オフショアにおける掘削ー規制と責任(万国海法会イスタンブール・コロキアム(2015年)報告)2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 復刊59 ページ: 22-33

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 船級協会の責任(万国海法会ハンブルグ国際会議特集)2014

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 58 ページ: 113-125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若手海事法律家協会(YMLA)のセミナー(万国海法会ハンブルグ国際会議特集)2014

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 雑誌名

      海法会誌

      巻: 58 ページ: 175-191

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Special Rules for Carriage of Goods by Sea (Including Charter Party)"2017

    • 著者名/発表者名
      Manami Sasaoka
    • 学会等名
      Symposium: The Reform of Transport Law and Maritime Law in Japan and Germany
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The Impact of Disruptive Innovation on the Shipowner’s Liability”2017

    • 著者名/発表者名
      Manami Sasaoka
    • 学会等名
      IUMI Tokyo 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡大ワークショップ「国際的にみた商法(運送・海商関係)改正」2017

    • 著者名/発表者名
      藤田友敬、Andreas Furrer、増田史子、笹岡愛美
    • 学会等名
      第81回日本私法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙旅客運送に関する航空・宇宙法上の論点2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 学会等名
      日本空法学会
    • 発表場所
      航空会館
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙旅行に関する法的研究2016

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 学会等名
      第7回宇宙法シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学・三田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 海上物品運送契約2015

    • 著者名/発表者名
      笹岡愛美
    • 学会等名
      シンポジウム「運送・海商法の改正:日本とドイツの比較法的検討」
    • 発表場所
      東京大学・福武ホールラーニングシアター
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 民法とつながる商法総則・商行為法〔第2版〕2018

    • 著者名/発表者名
      北居 功、高田 晴仁
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785726676
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi