• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後日本のジェンダー秩序とその変容に関する政治社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関東海大学 (2015-2017)
京都大学 (2014)

研究代表者

辻 由希  東海大学, 政治経済学部, 准教授 (40610481)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード自由民主党 / 女性局 / 女性議員 / 安倍政権 / 政党間競争 / 女性政策 / 労働政策 / ジェンダー / アベノミクス / 男性性 / 小池百合子 / 衆議院選挙 / 政党 / 保守政党 / 女性活動家 / 女性市長 / リクルートメント / キャリアパス / ジェンダーと政治 / 女性活躍推進政策 / 男女共同参画局 / ナショナル・マシーナリー / 制度
研究成果の概要

本研究では2000年代以降の労働政策や女性政策の政策過程を分析し、政党間競争および政党内競争が新しいアイディアの採用に影響を与えていること、また政官関係や統治機構改革により、従来の政策過程とは異なるアクター、アイディアの参入がみられることを明らかにした。
また自民党における女性の役割と影響力についても調査した。1980年代まではほとんど参議院に活躍の場が限られていた自民党所属の女性議員であったが、90年代以降は衆議院でも少しずつ増え、政界に入る前の前職も多様化している。また女性局の活動も、近年は動員だけでなく政策提言も行うようになり、自民党の家族政策に一定の影響を与えている。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 女性の「利用」と「男性性の回復」--安倍内閣と民進党のジェンダー感度2017

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 雑誌名

      世界

      巻: 900 ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Explaining the Increase in Female Mayors: Gender-Segregated Employment and Pathways to Local Political Leadership2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki, TSUJI
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 20(1) 号: 1 ページ: 37-57

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyw054

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾における女性議員の持続的増加の要因 -2016年台北市でのヒアリング調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      辻由希
    • 雑誌名

      東海大学紀要 政治経済学部

      巻: 48 ページ: 87-102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第二次安倍内閣における女性活躍推進政策2015

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究

      巻: 107 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ジェンダー・モデルの転換と政党政治2015

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 225 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー平等の実質化と日本政治2015

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 82 ページ: 167-178

    • NAID

      130008034737

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 安倍政権と女性政策2015

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 176(5/6) ページ: 348-379

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Abenomics and Men: Politics of Masculinity after the Crises in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji
    • 学会等名
      European Conference on Politics and Gender
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Challenge to Patriarchal Political Arena, or What? Analysis of Koike Yuriko's Uprising in the 2017 National Election2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji
    • 学会等名
      Colloquium on Equal Participation and Diversity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Women inside the Conservative Party in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji
    • 学会等名
      AAS-in-ASIA
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保守政党における女性の政治活動と日常性2016

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 学会等名
      日本政治学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Why has the Abe Administration Promoted Policies for the Advancement of Women? The Gender Turn of the Party Politics in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuji
    • 学会等名
      2015 ECPR General Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジェンダー平等の実質化と日本政治:安倍政権の女性活躍政策を題材に2015

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 制度改革とジェンダー政治-ナショナル・マシーナリーを手がかりに-2014

    • 著者名/発表者名
      辻 由希
    • 学会等名
      日本政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi