研究課題
若手研究(B)
本研究には大きく分けて二つの学術的貢献があった。(1)名目金利の非負制約の存在によって定常状態におけるインフレ率が負となる「デフレ均衡」が生じるモデルを構築し、日本のマクロ経済データを用いて推定を行うことによって、近年の日本経済の特徴を明らかにした。(2)名目金利の非負制約を考慮せずにモデルを推定すると、モデルのパラメータおよび自然利子率といった潜在変数の推定値に大きな歪みが生じることが分かった。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 備考 (2件)
CAMA Working Paper Series, , Centre for Applied Macroeconomic Analysis, Australian National University
巻: 38/2017
Journal of Money, Credit and Banking
巻: 49 号: 1 ページ: 171-185
10.1111/jmcb.12378
Federal Reserve Bank of Kansas City Research Working Papers
巻: 17-1 ページ: 1-29
10.18651/rwp2017-01
Journal of Applied Econometrics
巻: 25 FEB 号: 4 ページ: 630-651
10.1002/jae.2447
120006314356
https://sites.google.com/site/yasuohirose/
http://sites.google.com/site/yasuohirose/