研究課題/領域番号 |
26780156
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 明星大学 |
研究代表者 |
Vu TuanKhai (VU TuanKhai) 明星大学, 経済学部, 准教授 (80552603)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | Real exchange rate / Exchange rate regime / VAR / sign restriction / East Asia / Sign restriction |
研究成果の概要 |
本研究では、実質為替レート(RER)変動の要因が異なるタイプの為替制度下ではどう異なるかという問いを取り上げ、ここ数十年間異なる為替制度を採用してきた韓国とタイのデータを用いて検証した。得られた主要な結果としては、ペッグ制と比べ変動相場制の下ではRER変動における為替レート特殊ショックの寄与度がかなり高くなる。また、RER変動において最も重要な要因は総需要ショックである。これらの結果より、為替制度設計において、ファンダメンタルズのショックへの調整のための為替レート伸縮性の確保と、為替レート特殊ショックによる為替レートの望ましくない変動の制限との間でトレードオフが存在することが示唆される。
|