• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プルーデンス政策が銀行行動に与える影響:自己資本を巡る諸政策の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 26780188
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関埼玉大学 (2015-2017)
西武文理大学 (2014)

研究代表者

長田 健  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (30612204)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード銀行行動 / 資本注入政策 / 自己資本比率規制 / プルーデンス政策 / Level Playing Field / 超過準備預金 / 個人ネットワーク / 学閥 / 金融政策
研究成果の概要

銀行の効率性を捉える3つの指標(銀行の従業員の平均年齢・取締役会メンバーの個人ネットワーク・超過準備預金保有行動)を用い、資本注入政策が銀行の効率性に与えた影響について実証的に検証を行った。結果、従業員の若返り、個人ネットワークの崩壊などの影響を示すことができた。銀行の効率性への影響という観点では、明確な結論は得られなかったものの、多面的である公的資金注入政策を評価するためのエビデンスを提供することができた。
これら3つの研究成果に加え、Fintechの進展に伴う新しい決済手段(貨幣)の普及とそれによる貨幣間競争は、金融システムに負の影響を与える可能性を示した4つ目の研究成果も得た。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] California State University Fresno(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] California State University Fresno(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] California State University-Fresno(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Banks Restructuring Sonata: How Capital Injection Triggered Labor Force Rejuvenation in Japanese Banks2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Osada, Kazuki Onji & David Vera
    • 雑誌名

      The B.E. Journal of Economic Analysis & Policy

      巻: 17(2) 号: 2

    • DOI

      10.1515/bejeap-2016-0059

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 貨幣間競争下の銀行規制のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      長田 健
    • 雑誌名

      「現代的な『金融業』のあり方~顧客価値を創造する金融業の拡大~」

      巻: - ページ: 77-90

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Old Boy Network and Capital Injection: Evidence from Japanese Banks2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi OSADA
    • 学会等名
      Western Economic Association International 92nd Annual Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Old Boy Network, Capital Injection and Banks' Returns: Evidence from Japanese Banks2017

    • 著者名/発表者名
      長田 健
    • 学会等名
      日本金融学会 2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Old Boy Network And Capital Injection: Evidence from Japanese Banks2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi OSADA, David VERA, and Kazuki ONJI
    • 学会等名
      Southern Economic Association 86th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Old Boy Network and Capital Injection:Evidence from Japanese Banks2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Osada
    • 学会等名
      The 28th Australasian Finance and Banking Conference
    • 発表場所
      Sydney (Australia)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effects of Regulatory Capital Ratios on Banks’ Liquidity Demand2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Osada
    • 学会等名
      The Tenth Annual Conference of Asia-Pacific Economic Association
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 金融市場における規制・制度の役割2018

    • 著者名/発表者名
      法政大学比較経済研究所 (著, 編集), 高橋 秀朋 (著, 編集)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559059
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi