研究課題/領域番号 |
26780192
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
金融・ファイナンス
|
研究機関 | 関西大学 (2016-2017) 立命館大学 (2014-2015) |
研究代表者 |
田中 孝憲 関西大学, 商学部, 准教授 (50587285)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 女性役員 / 外国人役員 / コーポレートガバナンス / 株式市場 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、女性や外国人の役員就任の発表に対して短期的に株価がどのように変化するのかイベント・スタディ(event study)の手法を用いて実証分析することである。実証分析の結果、新しい女性社外取締役の就任が公表されることによって、短期的に株価が上昇することがわかった。これは、女性が社外取締役になることにより株主に便益をもたらす企業統治の構造へ変化すると株式市場が評価したことを示している。しかし、外国人役員に対してはこのような結果が得られなかった。さらに、女性社外取締役が多い企業はそうでない企業に比べて企業価値が高いこともわかった。
|