• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非正規滞在者の社会統合を目指す歴史比較社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780272
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関神戸大学 (2016-2018)
京都大学 (2014-2015)

研究代表者

朴 沙羅  神戸大学, 国際文化学研究科, 講師 (40726973)

研究期間 (年度) 2015-03-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード非正規滞在 / 国民国家 / 植民地支配 / 非正規移住者 / 国籍 / 裁量権 / 移民史 / 人種主義 / ナショナリズム / オーラルヒストリー / レイシズム / 生活史 / 国際移住
研究成果の概要

研究期間中に外国人支援のNPOで参与観察を行い、日本国内にてインタビュー調査を行った他、日本国内および大韓民国、アメリカ合衆国の公文書館で太平洋戦争直後の非正規な移住と民間貿易に関する文書を収集した。またフランス・ドイツ・オーストリアにて、難民申請者や移住者を支援するNPO法人や企業、地方自治体から資料を得、ヒアリングを行った。
その結果、研究期間中に博士論文を単著化し、さらに1冊の単著と翻訳書1冊と共編著1冊、査読つきの国際ジャーナルに4本、国内ジャーナルに4本の単著論文が出版された。研究所への項目等執筆、海外研究報告集会での口頭報告や査読なしの論文・文章等の刊行は多数あるが列挙しない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の日本社会における非正規滞在者の状況を理解し、統合するためには日本社会や法制度が外国人なるものを継続的に生み出してきた論理を理解することが欠かせない。そのため、本研究期間中には、「オールドカマー」「ニューカマー」に共通する制度的背景とそれを支える諸規範が、日本人ならぬものを外国人として一括することを可能にすること、出入国管理政策は外交政策・国内政治・国際関係と密に連携されていること、ただし行政の裁量権が大きいため、政治レベル・政策レベルで検討され議論されていたこととは異なるロジックによって政策が実施されることが明らかにされた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] そして「父」になる:出生後認知による日本国籍取得手続きから見る戸籍制度2018

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 11 ページ: 25-41

    • NAID

      40021793476

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「空白の輪郭」を埋める : 『古都の占領』によせて2018

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      国際文化

      巻: 50 ページ: 77-92

    • NAID

      120006501232

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Documenting the undocumented: State identification of non-nationals in post-war Japan”2018

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 雑誌名

      Social Theory and Dynamics

      巻: 2 ページ: 94-108

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーラルヒストリーと社会問題の構築:実証主義的歴史学との比較を通じて2018

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      コスモポリス

      巻: 12 ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入国管理体制と「外国人」概念:「日本型排外主義」再考2017

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      『ソシオロジ』

      巻: 62-2 ページ: 3-20

    • NAID

      130008049049

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inventing aliens: immigration control, ‘xenophobia’ and racism in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 雑誌名

      Race and Class

      巻: 58 ページ: 64-80

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 越境者の輪:占領期北東アジアの「密航」「密貿易」を支えたネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 9 ページ: 20-36

    • NAID

      40021057396

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊地知紀子著『消されたマッコリ。:朝鮮・家醸酒文化を今に受け継ぐ』2016

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 61 ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Who are you?: The Making of "Korean Illegal Entrants" in Occupied Japan 1945-19522016

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology, vol. 25, 2015

      巻: 25 号: 1 ページ: 150-163

    • DOI

      10.1111/ijjs.12042

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Casting migration seeds: from liberated Korea to occupied Japan',2016

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 雑誌名

      Journal of Oral History Society

      巻: 44 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Family as borderland: Multicultural families in Japan and the meaning of Japanese-ness2019

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      Belongings and Borders: Biographies, Mobilities, and the Politics of Migration
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Beyond the crash of nationalism and gender: oral history of former “comfort women” and Japanese female supporters2018

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      IOHA 2018 MEMORY & NARRATION, The XX International Oral History Association Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Making up Citizenship: People with Dual-Nationality in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Ideology or racism?: The historical origin of immigration control regime in post-war Japan’2018

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      25th International Conference of Europeanists, InterContinental Chicago Magnificent Mile, Chicago, March 28th, 2018.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 何が対話的に構築されるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 学会等名
      日本社会調査協会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 史料の「構築」性を考える2017

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スティグマの公表: 「不法入国」をいかに語るか2016

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「外国人」を作り出す:占領期日本への移住と入国管理体制2016

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 学会等名
      立命館大学言語文化研究所連続講座
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Historical roots of so-called xenophobia in contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      3rd Joint Seminar on Asian Agenda for Young Scholars from China, Japan and Korea
    • 発表場所
      Seoul National University (Republic of Korea)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking the Root of Xenophobia in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sara Park
    • 学会等名
      American Sociological Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 共生社会の再構築I:シティズンシップをめぐる包摂と分断2019

    • 著者名/発表者名
      大賀哲
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040015
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 人文学宣言2019

    • 著者名/発表者名
      山室信一
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513510
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 家の歴史を書く2019

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480818485
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 外国人をつくりだす2017

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779511851
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 最強の社会調査入門2016

    • 著者名/発表者名
      前田拓也・秋谷直矩・朴沙羅・木下衆
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] オーラルヒストリーとは何か2016

    • 著者名/発表者名
      アレッサンドロ・ポルテっり
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] オーラルヒストリーとは何か2016

    • 著者名/発表者名
      朴沙羅
    • 総ページ数
      449
    • 出版者
      水声社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Sara Park

    • URL

      https://saraparkblog.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi