• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

〈慰安婦問題〉構築過程と日本人「慰安婦」の不可視化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780299
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関大阪大学 (2016)
特定非営利活動法人社会理論・動態研究所 (2014-2015)

研究代表者

木下 直子  大阪大学, 文学研究科, 特別研究員(PD) (70719319)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本人「慰安婦」 / フェミニズム / ナショナリズム / ジェンダー / ポストコロニアリズム / 強制連行 / 戦時性暴力 / 娼婦差別 / 「慰安婦」問題 / 慰安婦問題 / 朝鮮人強制連行 / 社会問題
研究成果の概要

本研究は、いわゆる「慰安婦」問題において、日本人で「慰安婦」とされた女性の存在が不可視化されたメカニズムを分析した博士論文を発展させるものである。博士論文では、1970年代以降の日本のフェミニズム運動と1990年代初期の「慰安婦」問題解決運動等の資料の言説分析をおこなった。本研究では資料収集やインタビュー調査を継続しながら、新たに確認することができた資料である、日本人「慰安婦」被害者であった当事者の手記類の読み込みを重点的に進めた。これらの成果をまとめ、計画通り、本研究の最終年度である2016年度末に単著として出版することができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 資料紹介『関釜裁判ニュース』全号記録集――福岡から「慰安婦」問題を見る2016

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 22 ページ: 127-141

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聴きとられなかった言葉をめぐって――日本人「慰安婦」に関するフェミニズムの議論の批判的検討2014

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 第7号 ページ: 40-56

    • NAID

      40020264005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ある日本人「慰安婦」被害者の戦後――遺された資料より2016

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      精神構造研究会
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「慰安婦」問題とナショナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      社会理論・動態研究所「精神構造研究会」
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人「慰安婦」被害者のテクストを読む――城田すず子さんの資料に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都国立市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「慰安婦」問題の言説分析と今後の展開について2016

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      社会理論・動態研究所「精神構造研究会」
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所(広島県広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] History of Feminism2015

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      英語研究報告会
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈朝鮮人従軍慰安婦問題〉の出現と日本人「慰安婦」の不可視化2015

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      「共同研究 国家性暴力・女性と人権」(仮)ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル女性プラザ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈朝鮮人従軍慰安婦問題〉の出現と日本人「慰安婦」の不可視化2015

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      日本の国家性暴力と普遍的女性人権の可能性模索―日本人日本軍「慰安婦」とRAA「慰安婦」
    • 発表場所
      ソウル女性プラザ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「慰安婦」問題と「主体」問題2015

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      精神構造研究会
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Unseen Victimhood of Japanese "Comfort Women": Thinking about the Politics of Discourse2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kinoshita
    • 学会等名
      inter-asia cultural studies conference 2015
    • 発表場所
      Airlangga University
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unseen Victimhood of Japanese “Comfort Women”: Thinking about the Politics of Discourse2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kinoshita
    • 学会等名
      inter-asia cultural studies conference 2015
    • 発表場所
      Airlangga University
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族制度とセクシュアリティ2015

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      精神構造研究会
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「慰安婦」問題を考えるための論点整理2014

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      精神構造研究会
    • 発表場所
      社会理論・動態研究所
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Re-Articulation on Japanese ‘Comfort Women’ Survivors’ Experiences2014

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「慰安婦」問題の言説空間――日本人「慰安婦」の不可視化と現前2017

    • 著者名/発表者名
      木下直子
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi