• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学生における仲間との協同的な学習に対する動機づけの発達プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780358
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関香川大学

研究代表者

岡田 涼  香川大学, 教育学部, 准教授 (70581817)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード協同的な学習に対する動機づけ / 発達的変化 / 自己決定理論 / 小学生 / 協同的な学習 / 心理的欲求
研究成果の概要

本研究では,小学生における協同的な学習に対する動機づけの発達的変化を明らかにすることを目的とした。小学3~6年生を対象に4年間の縦断調査を行った。まず,児童の協同的な学習に対する動機づけを測定する尺度を作成した。縦断データを比較した結果,学年の上昇とともに自律的な動機づけが低下する傾向がみられた。また,自律的な動機づけに対しては,心理的欲求の充足経験および教師の指導が影響を与えていることが明らかにされた。以上の結果から,児童期における仲間との協同的な学習に対する動機づけの発達的変化の傾向が示され,その支援に対する示唆を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 児童における社会的目標構造の認知と協同的な学習活動―動機づけを介する過程の検討―2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼・大谷和大
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25 ページ: 248-251

    • NAID

      130005286888

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仲間との協同的な学習における心理的欲求の充足と動機づけとの関連―縦断データを用いた双方向的関連の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 31 ページ: 113-121

    • NAID

      120007014276

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童における仲間との協同的な学習に対する動機づけ―尺度の作成と学年差の検討―2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第I部

      巻: 142 ページ: 63-73

    • NAID

      120007014301

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 小学生の協同的な学習に対する動機づけの発達的変化―3年間6時点の縦断データを用いた分析―2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 児童の協同的な学習に対する動機づけと自己効力感2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼・大谷和大
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第25回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 仲間との協同的な学習に対する動機づけの発達的変化―2年間の縦断データを用いた分析―2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異学年集団での問題解決における発話の分析2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童の協同的な学習における心理的欲求と動機づけとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 協同的な学習に対する動機づけの年度内変化2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 仲間との協同的な学習における心理的欲求の充足2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第23回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童における協同的な学習に対する動機づけ2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 涼
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi