• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

multiraterデータを用いて測定の信頼性および妥当性を検討する方法

研究課題

研究課題/領域番号 26780362
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関東京女子医科大学 (2017)
早稲田大学 (2014-2016)

研究代表者

久保 沙織  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (70631943)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードmultitrait-multiraterデータ / 360度評価 / 収束的妥当性 / 弁別的妥当性 / 信頼性 / 確認的因子分析モデル / 多特性多評価者データ / 同一立場内に複数の評価者がいるMTMRデータ / 教育場面におけるMTMRデータ / マルコフ連鎖モンテカルロ法 / 360度フィードバック / 多特性多評価者(MTMR)データ / 多面観察評価 / 構造方程式モデリング
研究成果の概要

複数の特性について複数の立場の評定者が評定したときに得られるmultitrait-multiraterデータを利用して,確認的因子分析モデルの枠組みで測定の信頼性および弁別的妥当性,収束的妥当性を検討するため,2つの観点から新たな分析手法を提案した。1つ目は,複数の評定者による評定値の重み付き和得点を用いて信頼性と妥当性を評価する方法,2つ目は,同一立場の評定者が複数いる場合の方法である。実データを用いた適用例より,いずれの手法もその有用性が示唆された。今後,360度評価等の現場における実用が期待される。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 無制限複数選択形式の分割表データに対する因子分析2016

    • 著者名/発表者名
      豊田秀樹・拜殿怜奈・久保沙織・池原一哉・磯部友莉恵
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 86 号: 6 ページ: 535-544

    • DOI

      10.4992/jjpsy.86.14055

    • NAID

      130005128433

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 当院卒後医学教育における多面多職種評価(360度評価)の有用性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉村仁志・梅村武寛・久保沙織・大久保智哉
    • 学会等名
      医学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無制限複数選択形式による分割表データに二項分布を仮定した因子分析モデル2016

    • 著者名/発表者名
      久保沙織・豊田秀樹・拜殿怜奈・池原一哉・磯部友莉恵
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第30回大会
    • 発表場所
      ハートピア京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 信号検出理論・トピックモデル2016

    • 著者名/発表者名
      久保沙織
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会 自主企画シンポジウム「ベイズ統計学と歩む,これからの心理学研究」
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 正規分布に関する推測2015

    • 著者名/発表者名
      久保沙織
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会公募シンポジウム「ベイズ統計学による「研究仮説が正しい確率」の計算-p値からの卒業-」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同一立場内に複数の評価者がいる多特性多評価者データにおける信頼性と妥当性の検討-ハミルトニアンモンテカルロ法を利用したMCMC法によるアプローチ-2015

    • 著者名/発表者名
      久保沙織・豊田秀樹
    • 学会等名
      2015年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] さまざまなモデルとパス図の描画2014

    • 著者名/発表者名
      久保沙織
    • 学会等名
      日本心理学会 第78回大会 自主企画シンポジウム「共分散構造分析[R編]」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiple group factor analysis model for multitrait-multirater data to assess the reliability and validity regarding the number of raters2014

    • 著者名/発表者名
      久保沙織
    • 学会等名
      International Meeting of Psychometric Society 2014
    • 発表場所
      Pyle Center in Madison WI
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 実践ベイズモデリング-解析技法と認知モデル- 第1章:ガンベル分布・第8章:トピックモデル・第15章:信号検出理論ほか分担執筆2016

    • 著者名/発表者名
      豊田秀樹
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 基礎からのベイズ統計学-ハミルトニアンモンテカルロ法による実践的入門- 第7章(さまざまな分布を用いた推測)の一部を分担執筆2015

    • 著者名/発表者名
      豊田秀樹
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 共分散構造分析[R編]-構造方程式モデリング- 第3章(さまざまなパス図の描画),第20章(応用研究紹介)の一部を分担執筆2014

    • 著者名/発表者名
      豊田秀樹
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京図書
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi