• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬歯状回の成熟度変化による行動変化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26780421
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

昌子 浩孝  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 研究員 (00466278)

研究協力者 高雄 啓三  自然科学研究機構生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 特任准教授 (80420397)
萩原 英雄  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 助教 (80514504)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歯状回 / 神経細胞 / 成熟 / 脳機能行動解析 / マウス / 神経活動 / 光遺伝学 / 神経活動操作
研究成果の概要

海馬歯状回の神経細胞を光遺伝学的手法により刺激するため、複数の遺伝子改変マウスを入手し交配を進めた。また、海馬歯状回の神経細胞の成熟状態は光刺激やストレス負荷によって変化し得ることを見出した。さらに、遺伝子改変により歯状回神経細胞の成熟状態が変化しているマウスや成熟状態に変化を生じさせる操作を加えたマウスの行動解析を行い、歯状回神経細胞の成熟状態と行動との関連について示した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Remote memory deficit in three strains of mutant mice with immature dentate gyrus phenotype2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shoji, Tsuyoshi Takagi, Shunsuke Ishii, Isabella A Graef, Gerald R Crabtree, Paul W Frankland, Tsuyoshi Miyakawa.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote memory deficit in three strains of mutant mice with immature dentate gyrus phenotype2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Shoji, Tsuyoshi Takagi, Shunsuke Ishii, Isabella A Graef, Gerald R Crabtree, Paul W Frankland, Tsuyoshi Miyakawa.
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センター フロイデ
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi