研究課題/領域番号 |
26780462
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 大阪青山大学 (2017) 兵庫大学短期大学部 (2014-2016) |
研究代表者 |
黒澤 祐介 大阪青山大学, 健康科学部, 准教授(移行) (40633631)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 保育カンファレンス / 同僚性 / 保育者 |
研究成果の概要 |
本研究では保育士へのアンケート調査を行い、4年間の中期の縦断的追跡調査によって、保育カンファレンスを実施した保育所が、非実施の他の保育所と比較して、職場内の「同僚性」が上昇するかを実証的に解明することを目的とした。 保育カンファレンスの中期的な効果がみられるのは、「管理職との保育方針」の共有のみであり、「同僚性」や「満足感」は中期的には低下してしまっていた。 本研究結果からは、保育カンファレンスは、管理職と保育士との関係性の向上には寄与すること、保育園内の同僚性の向上や悩みの軽減については、短期的な効果が認められること、が明らかになった。
|