研究課題/領域番号 |
26780471
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
青木 麻衣子 北海道大学, 国際連携機構, 准教授 (10545627)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 教育学 / 教育政策 / 汎用的能力 / ナショナル・カリキュラム / 全国学力調査 / オーストラリアの教育 / オーストラリア / ビクトリア州 |
研究成果の概要 |
本研究は、多文化国家オーストラリアにおいて、同国初のナショナル・カリキュラムでその重要性が主張される「汎用的能力」がどのように育成されているのかを、政府が発表する政策文書の分析と現地での聞き取り調査、授業等の観察をもとに検討した。その結果、カリキュラムにおける汎用的能力の位置付け・扱いをめぐっては各州で対応にちがいがあること、特に遠隔地先住民コミュニティではその導入に困難を抱えていること、それを解決する上で就学前教育の充実や教員の採用・研修制度をはじめ環境の整備に力が入れられていることを明らかにした。
|