研究課題/領域番号 |
26780475
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 首都大学東京 (2016-2017) 金沢大学 (2014-2015) |
研究代表者 |
杉田 真衣 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (50532321)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 教育学 / ジェンダー / セクシュアリティ / 移行 / 若年労働市場 / 女性性 / 若者 |
研究成果の概要 |
本研究では、ノンエリートの若年女性が、不安定化する現代の日本社会に大きく規定され、制約されながらも、自らの生活をいかにつくり出そうとしているかを、インタビュー調査にもとづいて明らかにした。その格闘の過程の中で、彼女たちが社会からいかなる「女性性」を求められ、それとの間でどのように葛藤しているかを描出するとともに、彼女たちの間でつくられ、維持されているゆるやかな関係をも浮かび上がらせた。
|