• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバルな諸課題を効果的に教える社会科の授業方略に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780499
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

内山 知一  奈良教育大学, 社会科教育講座, 准教授 (10708465)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会科 / 方略 / 授業 / 教科教育
研究成果の概要

本研究は、社会科系教科におけるグローバルな諸課題の授業方略の在り方を考える基礎的研究である。
グローバルな諸課題がますます深刻化する今日、それらを子供たちにどう教えるべきかは、喫緊の問題といえる。本研究では、まず、グローバルな諸課題の特質を検討した上で、課題を教授する際に直面する実践上の問題等を分析した。そして、それらを踏まえて、当該分野で効果的な提案が多くなされている米国の試みから、日本の実践に役立つ方略を抽出・検討し、関連事例の考察を行うことで、授業構成として重要な要素を示した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2015

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 社会科における多様な立場を基盤にした合意形成の授業方略-グローバルな諸課題に焦点を当てて-2017

    • 著者名/発表者名
      内山知一
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] グローバルな視野育成のための社会科の授業方略-米国の実践に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      内山知一
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 21世紀の教育に求められる「社会的な見方・考え方」2018

    • 著者名/発表者名
      江口勇治監修・編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      帝国書院
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi