• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統計的推論力の発達を軸として小中連携の強化を図る統計の授業開発に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26780509
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関西九州大学

研究代表者

川上 貴  西九州大学, 子ども学部, 講師 (90709552)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード統計的推論力 / 小中連携 / 算数・数学教育 / インフォーマルな統計的推測 / モデリング / モデル / 現実的文脈
研究成果の概要

本研究の目的は,統計的推論力の発達という視点から小学校と中学校の校種間の連携を明確にし,深めるための理論・実践的方法・教材を開発することである。小・中学校における授業実践の分析の結果,小学生から中学生への統計的推論力の発達の道筋を「直観的な把握・考察」から「数理的な考察・処理」へのシフトであることを特定することができた。さらに,こうしたシフトの鍵として,モデルを創り上げたり修正したりするモデリングの活動が関わっている可能性があることを明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Australian Catholic University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Australian Catholic University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 統計データに基づくモデリングを促進する授業の開発について―中学校数学科において「人口推計」を授業化する―2017

    • 著者名/発表者名
      川上貴,峰野宏祐
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 9 ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Examining the heart of the dual modelling cycle: Japanese and Australian students advance this approach2016

    • 著者名/発表者名
      Saeki, A., Matsuzaki, A., Kawakami, A., & Lamb J.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education (CERME9)

      巻: - ページ: 1745-1751

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How middle years students create and utilize data models to estimate population: A case study2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., & Mineno K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 39th Annual Congress of the Mathematics Education Research Group of Australasia (MERGA39)

      巻: - ページ: 688-688

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「速さ」の導入指導における「歩く」事象の数学化の様相について―モデルのつながりを視点として―2016

    • 著者名/発表者名
      川上貴,米田重和,佐伯昭彦,立石耕一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第40回年会論文集

      巻: - ページ: 63-66

    • NAID

      130007436292

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校低学年における「分布の見方」を重視した統計授業の開発とその試み―クラスのボール投げを題材として―2016

    • 著者名/発表者名
      川上貴,田中知希
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 8 ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 円柱上の螺旋に関する探究活動を系統的に実現する教材に関する一考察―小学校から高等学校までの系統性を志向して―2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯昭彦,松嵜昭雄,川上貴
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 56(1/2) ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How do students share and refine models through dual modelling teaching?: The case of students who do not solve independently2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., Saeki, A., & Matsuzaki, A.
    • 雑誌名

      Mathematical Modelling in Education Research and Practice: Cultural, Social and Cognitive Influences

      巻: - ページ: 195-206

    • DOI

      10.1007/978-3-319-18272-8_15

    • ISBN
      9783319182711, 9783319182728
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancing young children’s reasoning about data distribution through model creating and sharing2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th ICMI-East Asia Regional Conference on Mathematics Education

      巻: 1 ページ: 597-605

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モデリングの視点からみた算数における統計指導の新たな可能性2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 97-100

    • NAID

      130007430476

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「歩く」事象に基づいた算数科「速さ」の導入指導―グラフ電卓と距離センサーを活用して―2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴,米田重和,浦郷淳,立石耕一,石井豪
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究報告

      巻: 30(4) ページ: 1-6

    • NAID

      130006660240

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学校との連携を志向した小学校における統計カリキュラムの改善に関する一考察―「統計的推論力」の育成に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 雑誌名

      西九州大学子ども学部紀要

      巻: 6 ページ: 13-21

    • NAID

      40020431689

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 統計的推論力の育成に関する世界的な研究動向の一考察―ICOTS9の発表論文から―2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 7 ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A case study of an elementary school student’s informal inferential reasoning in the paper helocopter experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Ninth International Conference on Teaching Statistics (ICOTS9)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Leading a new pedagogical approach to Australian Curriculum Mathematics: Using the dual mathematical modelling cycle framework2014

    • 著者名/発表者名
      Lamb, J., Kawakami, T., Saeki, A., & Matsuzaki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 37th Annual Conference of the Mathematics Education Research Group of Australasia (MERGA37)

      巻: - ページ: 357-364

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モデリング研究における理論と実践の架橋を目指して―企画趣旨説明―2014

    • 著者名/発表者名
      川上貴・松嵜昭雄
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 38 ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] モデリング課題研究の企画趣旨説明―数学教育,理科教育,技術科教育,情報教育からみたモデリング研究への期待―2014

    • 著者名/発表者名
      松嵜昭雄・川上貴
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 38 ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計データに基づくモデリングを促進する授業の開発について―中学校数学科において「人口推計」を授業化する―2017

    • 著者名/発表者名
      川上貴,峰野宏祐
    • 学会等名
      第13回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「速さ」の導入指導における「歩く」事象の数学化の様相について―モデルのつながりを視点として―2016

    • 著者名/発表者名
      川上貴,米田重和,佐伯昭彦,立石耕一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県・大分市)
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Merging of task contexts and mathematics in dual modelling teaching: Case studies in Japan and Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., Lamb, J., Matsuzaki, A., & Saeki, A.
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      ハンブルク(ドイツ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing year 6 students' concepts of speed in relation to "walking"2016

    • 著者名/発表者名
      Komeda, S., Kawakami, T., Tateishi, K., Urago, A., Ishii G., & Saeki, A.
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      ハンブルク(ドイツ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Merging of task contexts and mathematics in dual modelling teaching: Case studies in Japan and Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., Lamb, J., Matsuzaki, A., & Saeki, A.
    • 学会等名
      13th International Congress on Mathematical Education
    • 発表場所
      ドイツ、ハンブルク
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How middle years students create and utilize data models to estimate population: A case study2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., & Mineno K.
    • 学会等名
      39th Annual Congress of the Mathematics Education Research Group of Australasia (MERGA39)
    • 発表場所
      アデレード(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How middle years students create and utilize data models to estimate population: A case study2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., & Mineno, K.
    • 学会等名
      39th Annual Conference of the Mathematics Education Research Group of Australasia
    • 発表場所
      オーストラリア、アデレード
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校低学年における「分布の見方」を重視した統計授業の開発とその試み―クラスのボール投げを題材として―2016

    • 著者名/発表者名
      川上貴,田中知希
    • 学会等名
      第12回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      宮城、東北大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「歩く」事象に基づいた算数科「速さ」の導入指導―グラフ電卓と距離センサーを活用して―2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴,米田重和,浦郷淳,立石耕一,石井豪
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      佐賀、佐賀大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] モデリングの視点からみた算数における統計指導の新たな可能性2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形、山形大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Combining models related to data distribution through conjecturing and validation: Paper helicopter experimentation with Year 5 students2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T.
    • 学会等名
      17th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications
    • 発表場所
      イギリス、ノッティンガム
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Triggers for and barriers to successful student switching between modelling cycles: The case of dual modelling teaching in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T., Saeki, A., & Matsuzaki, A.
    • 学会等名
      17th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications
    • 発表場所
      イギリス、ノッティンガム
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing young children’s reasoning about data distribution through model creating and sharing2015

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T.
    • 学会等名
      7th ICMI-East Asia Regional Conference on Mathematics Education
    • 発表場所
      フィリピン、セブ
    • 年月日
      2015-05-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統計的推論力の育成に関する世界的な研究動向の一考察―ICOTS9の発表論文から―2015

    • 著者名/発表者名
      川上貴
    • 学会等名
      第11回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      東京都, 立川市, 統計数理研究所
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Examining the heart of the dual modelling cycle: Japanese and Australian students advance this approach2015

    • 著者名/発表者名
      Saeki, A., Kawakami, T., Matsuzaki, A., & Lamb, J.
    • 学会等名
      9th Congress of European Research in Mathematics Education (CERME9)
    • 発表場所
      GUARANT International, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-02-04 – 2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モデリング研究における理論と実践の架橋を目指して―企画趣旨説明―2014

    • 著者名/発表者名
      川上貴・松嵜昭雄
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉県, さいたま市, 埼玉大学(大久保キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モデリング課題研究の企画趣旨説明―数学教育,理科教育,技術科教育,情報教育からみたモデリング研究への期待―2014

    • 著者名/発表者名
      松嵜昭雄・川上貴
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉県, さいたま市, 埼玉大学(大久保キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A case study of an elementary school student’s informal inferential reasoning in the paper helocopter experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami, T.
    • 学会等名
      International Conference on Teaching Statistics (ICOTS9)
    • 発表場所
      High Country Conference Center, Flagstaff, Arizona, USA.
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Leading a new pedagogical approach to Australian Curriculum Mathematics: Using the dual mathematical modelling cycle framework2014

    • 著者名/発表者名
      Lamb, J., Kawakami, T., Saeki, A., & Matsuzaki, A.
    • 学会等名
      37th Annual Conference of the Mathematics Education Research Group of Australasia (MERGA37)
    • 発表場所
      Aerial Function Centre, Sydney, Australia
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アクティブラーニングを位置付けた小学校算数の授業プラン(金本良通編著)2017

    • 著者名/発表者名
      川上 貴
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi