• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希薄磁性半導体GaMnAsのナノ領域の磁気特性測定法の開発と強磁性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26790039
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

加来 滋  東京工業大学, 理学院, 助教 (80583137)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードスピントロニクス / 表面 / ナノ / 走査プローブ顕微鏡 / 磁性半導体 / スピン / 超高真空 / 希薄磁性半導体 / スピンエレクトロニクス
研究成果の概要

GaMnAsは半導体GaAsに少量の磁性元素Mnが添加され、半導体と磁性体の性質を併せ持つ物質である。GaMnAsが強磁性となるメカニズムは必ずしも解明されていない。我々は、原子分解能を持つSTMとそれを応用した弾道電子顕微鏡とスピンSTMを用いて、強磁性発現の起源と関係するスピン偏極電子構造の測定を目的とした。弾道電子顕微鏡実験用の試料作成には困難があったが、スピンSTMの一連の実験は実施できた。磁化反転前後の電子状態を磁性探針で測定することで、スピン偏極した電子状態を示唆する初期的なデータの取得に成功した。実験的な改良点も見出すことができ、今後より明瞭な実験から解明を目指せると期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] Magnetic Anisotropy Constants and Anisotropic Magneto-Resistances in GaMnAs Depending on Layer Thickness2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Nozaki, Shigeru Kaku, and Junji Yoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013)

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scanning mode manipulation of Ga adatom on GaAs(110) surface2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, K. Imamiya, T. Ando, J. Yoshino
    • 学会等名
      The 64th JSAP Spring Meeting 2017
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Real-time STM Imaging of Ga Adatom Motion Clinging to the Tip on a GaAs(110) Surface2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, K. Imamiya, T. Ando, J. Yoshino
    • 学会等名
      ICSPM24
    • 発表場所
      Hawaii convention center
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of spin properties on GaMnAs(110) surface by STM/SP-STM2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, T. Ando, K. Imamiya, and J. Yoshino
    • 学会等名
      SPSTM6
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] STM/STS measurements of local electronic states on Mn impurities on GaAs(110) surface/subsurface2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, M. Tsukui, M. Hiraoka, J. Yoshino
    • 学会等名
      PASPS-9
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MnドープInAs-GaSb超格子の熱電特性2016

    • 著者名/発表者名
      武富 優綺、加来 滋、吉野 淳二
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ga1-xMnxAsの巨大熱電能の起源の解明2016

    • 著者名/発表者名
      荒川 和哉、武富 優綺、加来 滋、吉野 淳二
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermoelectric Character of Mn doped InAs/GaSb Supperlattices2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Taketomi, S.Kaku and J.Yoshino
    • 学会等名
      International USMM &CMSI Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-sectional STM/STS study of AlSb/InAs/GaSb/AlSb hetero-structures2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Ando, Shigeru Kaku, and Junji Yoshino
    • 学会等名
      International USMM &CMSI Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-STM observation on (110) surface of AlSb/InAs/GaSb/AlSb hetero-structure2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ando, S. Kaku, M. Tsukui, and J. Yoshino
    • 学会等名
      MSS-17
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-STM measurements of band bending across GaAs/AlAs heterojunction2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kaku, M. Tsukui, T. Ando, and J. Yoshino
    • 学会等名
      MSS-17
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric Measurement of GaSb/InAs/AlSb Superlattices2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Taketomi, K.Arakawa, S.Kaku, and J.Yoshino
    • 学会等名
      34th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] GaMnAsの巨大熱電能2015

    • 著者名/発表者名
      K.Arakawa, Y.Taketomi, S.Kaku, and J.Yoshino
    • 学会等名
      34th Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAs中Mn不純物状態のSTM観察2015

    • 著者名/発表者名
      津久井雅之、加来滋、吉野淳二
    • 学会等名
      第62回 応用物理学春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] BEEMによる量子井戸構造の解析と界面の評価2014

    • 著者名/発表者名
      今宮健太,加来滋,津久井雅之,吉野淳二
    • 学会等名
      第75回 応用物理学秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAs(001)表面上への平坦金属薄膜の形成2014

    • 著者名/発表者名
      加来滋,今宮健太,津久井雅之,吉野淳二
    • 学会等名
      第75回 応用物理学秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of BEEM technique for study of quantum wells2014

    • 著者名/発表者名
      K. Imamiya, M. Hiraoka, M. Tsukui, S. Kaku and J. Yoshino
    • 学会等名
      33rd Electronic Materials Symposium
    • 発表場所
      ラフォーレ修善寺
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi