• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥行き数メートルを再生できる大型ホログラム記録技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26790064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

涌波 光喜  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁波応用総合研究室, 主任研究員 (70726140)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードホログラフィ / 計算機合成ホログラム / ホログラフィック光学素子 / 立体映像 / ホログラムプリンタ / ホログラフィックディスプレイ / ホログラム記録 / 光線処理
研究成果の概要

本研究では、波面印刷に基づくホログラムプリンタ及びその応用に関する研究開発を行った。開発したホログラムプリンタは、最大25cm四方で約4,800億画素のホログラムデータを反射型ホログラムとして記録することができる。また、計算機で設計した反射特性を持つホログラフィック光学素子(HOE)をホログラムプリンタで作製できることに着目し、凹面ミラーアレイや軸外し凹面鏡と同機能を有するHOEを作製した。これらのHOEはライトフィールドディスプレイや投影型ホログラフィックディスプレイ用の光学スクリーンとして利用でき、自由な奥行きの3D映像を指定の観察位置に対して提示できることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 12件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Projection-type see-through holographic three-dimensional display2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami, Po-Yuan Hsieh, Ryutaro Oi, Takanori Senoh, Hisayuki Sasaki, Yasuyuki Ichihashi, Makoto Okui, Yi-Pai Huang & Kenji Yamamoto
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: - 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/ncomms12954

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 投影型ホログラフィック3Dディスプレイ2017

    • 著者名/発表者名
      涌波光喜
    • 学会等名
      ホログラフィックディスプレイ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HOPTECHについて -波面印刷技術から投影型ホログラフィック3D映像技術まで-2017

    • 著者名/発表者名
      涌波光喜
    • 学会等名
      第42回光学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Projection-Type Holographic 3D Display2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      SID Display week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of wavefront printer -from static 3D visualization to projection-type holographic display-2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      OSA Digital Holography and 3-D Imaging (DH)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Projection-Type Three-Dimensional Displays with Holographic Screen Fabricated by Wavefront Printer2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      International Display Workshop (IDW'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NICTにおける立体映像技術開発について~光線再生型ディスプレイから投影型ホログラフィックディスプレイまで~2017

    • 著者名/発表者名
      涌波光喜
    • 学会等名
      応用光学懇談会
    • 発表場所
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス、大阪府、大阪市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] See-through holographic 3D projection technique2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2016)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、北海道、札幌市
    • 年月日
      2016-12-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Projection-Type Holographic Three-Dimensional Display2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami, Ryutaro Oi, Takanori Senoh, Yasuyuki Ichihashi, Makoto Okui, Kenji Yamamoto
    • 学会等名
      The 8th International Conference on 3D Systems and Applicaitons (3DSA2016)
    • 発表場所
      福岡コンベンションセンター、福岡県、福岡市
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wavefront printing technique toward high definition holographic 3D image2016

    • 著者名/発表者名
      K. Wakunami
    • 学会等名
      International Symposium on Optical Memory (ISOM'16)
    • 発表場所
      京都リサーチパーク、京都府、京都市
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wavefront printing technique with overlapping approach toward high definition holographic image reconstruction2016

    • 著者名/発表者名
      K. Wakunami, R. Oi, T. Senoh, H. Sasaki, Y. Ichihashi, K. Yamamoto
    • 学会等名
      SPIE Defense + Commercial Sensing
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, Baltimore, MD, U.S.A.
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 波面印刷技術とその応用について2016

    • 著者名/発表者名
      涌波光喜
    • 学会等名
      映像情報メディア学会,立体映像研究会
    • 発表場所
      NHK放送技術研究所、東京都、世田谷区
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wavefront Printer by Using Cell Overlapping Technique2015

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      International Display Manufacturing Conference & 3D Systems and Applications
    • 発表場所
      Taipei city, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational holography based on Ray-Wavefront conversion on NICT electronic-holography system2014

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami, Yasuyuki Ichihashi, Hisayuki Sasaki, Ryutaro Oi, Takanori Senoh, Kenji Yamamoto
    • 学会等名
      IMID 2014
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational holography based on Ray-Wavefront conversion for a high quality 3D reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      Koki Wakunami
    • 学会等名
      WIO2014 (IEEE)
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] シースルーなプロジェクション型ホログラフィック3D映像技術を開発

    • URL

      http://www.nict.go.jp/press/2016/10/13-1.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Projection-type See-through Holographic 3D Display

    • URL

      http://www.nict.go.jp/en/press/2016/10/13-1.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] ホログラム記録制御装置2015

    • 発明者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 権利者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-095297
    • 出願年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] ホログラムスクリーン及びその製造方法2015

    • 発明者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 権利者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-095298
    • 出願年月日
      2015-05-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] ホログラムデータ生成装置およびそのプログラム2015

    • 発明者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 権利者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-209713
    • 出願年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] ホログラムデータ生成装置及びそのプログラム2015

    • 発明者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 権利者名
      涌波光喜, 市橋保之,佐々木久幸,大井隆太朗,妹尾孝憲,山本健詞
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-210488
    • 出願年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi