• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透明超伝導体を用いた背面照射式フォトカソードの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26790069
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2015)
分子科学研究所 (2014)

研究代表者

許斐 太郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (20634158)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード超伝導 / フォトカソード / 電子銃 / 光電面
研究成果の概要

超伝導RF電子銃に適した背面照射構造のフォトカソードを開発し評価を行った。フォトカソードは基板となる透明超伝導体とマルチアルカリ光電面から構成される。透明超伝導体はRFを反射し励起光は透過する特性を持つ。本フォトカソードを製作し、超伝導特性、初期エミッタンスと量子効率の温度依存性を測定した。この結果、現在開発を進めている超伝導RF電子銃に用いることが可能であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Design,Fabrication and performance of SRF-GUN cavity2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Konomi
    • 学会等名
      17th International conference on RF superconductivity
    • 発表場所
      Whistler (Canada)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導電子銃の開発状況2014

    • 著者名/発表者名
      許斐 太郎
    • 学会等名
      FELとHigh-Power Radiation研究会
    • 発表場所
      大阪府茨木市大阪大学産業科学研究所
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi