研究課題/領域番号 |
26800069
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
数学解析
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
澤田 宙広 岐阜大学, 工学部, 准教授 (80451433)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 国際共同研究(ドイツ) / 研究集会の開催 / 国際共同研究(アメリカ合衆国) / 国際研究者交流(ドイツ) / 研究集会企画運営 / 国際情報交換(アメリカ合衆国) / 流体方程式の非適切性獲得 |
研究成果の概要 |
粘性圧縮流体の運動を記述する3次元ナヴィエ・ストークス方程式において、時間局所一意可解性の獲得限界について、初期値の属する関数空間による特徴付けを行った。これはブルガンらの非適切性定理の改良である。また、圧力勾配項が消滅することを明らかにして、解が時間大域的に一意存在することも示した。同様に、オイラー方程式、プリミティブ方程式等についても行い、局所適切性と非適切性の境目を明らかにした。
|