• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミリ波-サブミリ波観測で探る銀河系中心活動性

研究課題

研究課題/領域番号 26800105
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 邦彦  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 助教 (00534562)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電波天文学 / 星間化学 / 銀河系中心核 / 爆発的星形成 / 銀河系中心 / 分子雲衝突
研究成果の概要

銀河系の中心核活動、中心核近傍の爆発的星形成に関わる、分子雲化学組成や中心核へのガス降着の研究を行った。直接の目的は、銀河系中心近傍の中性炭素原子雲の正体の解明である。サブミリ波帯の中性炭素原子輝線のASTE10-m望遠鏡による広域探査、ALMA望遠鏡による高分解能高精度観測を行い、また新規開発した手法による統計解析を組み合わせて中性炭素原子濃度の決定要因を調査した。中性炭素原子雲の分布と中心核近傍へ向かうガス流との共通点が多く見出される一方、衝撃波解離や宇宙線解離の強い影響を示す統計は得られなかった。これにより比較的低密度の中心核への降着ガスが中性炭素ガスで鮮明に捉えられる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] CO-0.30-0.07: A Peculiar Molecular Clump with an Extremely Broad Velocity Width in the Central Molecular Zone of the Milky Way2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K, Nagai, M., Kamegai, K., Oka, T.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 806 号: 1 ページ: 130-142

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/1/130

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CO-dark Mass in the Central Molecular Zone2016

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Tanaka
    • 学会等名
      IAU Symposium 322, 'The Multi-Messenger Astrophysics of the Galactic Centre’
    • 発表場所
      Cairns (Australia)
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 銀河系中心領域分子雲の物理状態推定2016

    • 著者名/発表者名
      田中邦彦
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市, 東京都)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] CO-0.30-0.07: A Candidate Site of Collision-induced Massive Star Formation in the Milky Way's Central Molecular Zone2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Zermatt ISM symposium: Conditions and Impact of Star Formation
    • 発表場所
      ツェルマット(スイス)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Giant Molecular Clouds with High Abundance of Atomic Carbon and Cyano Radical in the Milky Way's Central Molecular Zone2015

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Tanaka
    • 学会等名
      IAU General Assembly, Meeting #29
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ASTE望遠鏡を用いた銀河系中心の観測: 分子雲衝突による星形成領域の候補」2015

    • 著者名/発表者名
      田中邦彦
    • 学会等名
      日本天文学会春期年会
    • 発表場所
      〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ASTE望遠鏡を用いた銀河系中心の観測: 分子雲衝突による星形成領域の候補」2014

    • 著者名/発表者名
      田中邦彦
    • 学会等名
      名古屋大学南半球研究センター研究会「惑星から大質量星の形成までを俯瞰する」
    • 発表場所
      〒464-8601 愛知県名古屋市 千種区不老町 名古屋大学
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ASTE望遠鏡による銀河系中心の星形成領域の観測2014

    • 著者名/発表者名
      田中邦彦
    • 学会等名
      "大質量星形成:銀河系内から近傍銀河まで - ALMAが動いた今"
    • 発表場所
      〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学 水戸キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi