研究課題/領域番号 |
26800115
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
仙洞田 雄一 弘前大学, 理工学研究科, 助教 (80606111)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 宇宙物理 / 宇宙論 / 重力理論 / 重力波 / 素粒子論 / 理論天文学 |
研究成果の概要 |
本研究では初期宇宙のインフレーションに由来する原始背景重力波を通じて超弦理論に示唆される重力理論の妥当性を検証するための基礎的な考察を行った。重力理論の模型としてEinstein方程式にBachテンソルと呼ばれるWeyl曲率の補正を与えるEinstein-Weyl型重力理論を仮定し、インフレーション期前後の初期宇宙から現在に至る重力摂動の時間進化を調べた。また、この重力理論における重力波のエネルギー密度の妥当な定義を見出した。
|