• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超新星爆発から超新星残骸進化の3次元流体数値実験、重元素の起源とX線放射の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26800141
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関国立研究開発法人理化学研究所 (2016)
九州大学 (2014-2015)

研究代表者

小野 勝臣  国立研究開発法人理化学研究所, 長瀧天体ビッグバン研究室, 研究員 (50627180)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード超新星爆発 / 超新星残骸 / 元素合成 / 数値流体力学 / 理論天文学 / 宇宙物理学 / 計算物理学 / 宇宙物理 / X線天文学 / 計算物理
研究成果の概要

星の大爆発である超新星爆発はその機構や爆発の際の元素合成についての詳細が分かっていない。その手がかりとして爆発から数百年後にできる超新星残骸の観測が有望である。しかしそのためには観測と直接比較可能な3次元の理論モデルが必要である。本研究ではスーパーコンピュータを用いた大規模な流体の数値実験を行い、超新星爆発から超新星残骸へ至る過程で関係する種々の問題の解明を目標とした。主として超新星爆発における元素合成とそれによって生成された元素の混合に関する問題に取り組んだ。今後、超新星爆発の機構や金やプラチナを含む重元素の起源を超新星残骸という観点から解明したい。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] MATTER MIXING IN CORE-COLLAPSE SUPERNOVA EJECTA: LARGE DENSITY PERTURBATIONS IN THE PROGENITOR STAR?2015

    • 著者名/発表者名
      J. Mao, M. Ono, S. Nagataki, M. Hashimoto, H. Ito, J. Matsumoto, M. G. Dainotti, and S.-H. Lee
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 808 号: 2 ページ: 164-189

    • DOI

      10.1088/0004-637x/808/2/164

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Three dimensional numerical modeling of the evolution from supernovae to their supernova remnants2017

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Ono
    • 学会等名
      早稲田大学宇宙物理学セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Dimensional Numerical Modeling of Supernova Remnants2016

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Ono
    • 学会等名
      RIKEN-RESCUE Joint Seminars 2016
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Mult-Dimensional Numerical Modeling of Supernova Remnants2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ono, S.-H. Lee, S. Nagataki
    • 学会等名
      Workshop on Supernovae and Their Remnants – The Elegant Last Dance of Stars –
    • 発表場所
      Institute of Space and Astronautical Science (ISAS/JAXA), Japan
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星残骸の多次元数値実験 - X線放射と磁場増幅 -2014

    • 著者名/発表者名
      小野勝臣、S.-H. Lee, 長瀧重博
    • 学会等名
      第120回日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Global 3-D simulation of SNRs2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ono
    • 学会等名
      Supernovae and Gamma-ray bursts 2014
    • 発表場所
      RIKEN, Japan
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi