• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞運動のゆらぎから探るロバストな細胞情報処理機構

研究課題

研究課題/領域番号 26800226
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

高木 拓明  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (10444514)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード細胞運動 / 自発性 / 細胞走性 / 時系列解析 / 数理モデル / 細胞性粘菌 / ランジュバン方程式 / T細胞 / インフルエンザウィルス / 神経細胞
研究成果の概要

細胞の自発的な運動(外部刺激非存在下でのランダムな運動)やゆらぎを軸とする視点から,細胞の情報処理機構を捉えるための基礎研究を行った。細胞性粘菌の野生型細胞と変異体細胞,およびマウスのT細胞や神経細胞において,細胞の自発的な運動の包括的な統計解析を実施し,その統計的特徴や適合する数理モデルの共通性を定量的に確認した。そこで得られた一般性のある結果を基に,外部刺激とその変化に対する細胞の柔軟な方向性運動の実現(細胞の情報処理出力)において,細胞の自発的な運動やゆらぎが積極的な役割を果たしているという描像を提案した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Unique directional motility of influenza C virus controlled by its filamentous morphology and short-range motions2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sakai, Hiroaki Takagi, Yasushi Muraki and Mineki Saito
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92(2) 号: 2

    • DOI

      10.1128/jvi.01522-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 異なる細胞種間での自発運動の比較解析2017

    • 著者名/発表者名
      高木拓明
    • 学会等名
      定量生物学の会第八回年会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市明大寺町)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous cell migration dynamics in 2D and 3D environment2016

    • 著者名/発表者名
      高木拓明
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous cell migration dynamics, in different species, in different dimensions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takagi
    • 学会等名
      NIG International Symposium -Japan Q-bio Week-
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区駒場)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Common aspects of spontaneous cell migration dynamics in different species2015

    • 著者名/発表者名
      高木拓明
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市角間町)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫細胞の自発運動の解析 -細胞性粘菌との比較を通して―2015

    • 著者名/発表者名
      高木拓明
    • 学会等名
      細胞システムの動態と論理Ⅶ
    • 発表場所
      理化学研究所生物科学研究棟(埼玉県和光市広沢)
    • 年月日
      2015-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞の自発的運動に見られる種間共通性と差異2015

    • 著者名/発表者名
      高木拓明
    • 学会等名
      第7回定量生物学の会年会
    • 発表場所
      九州大学筑紫ホール(福岡県春日市春日公園)
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞の自発運動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高木拓明、片貝智哉、木梨達雄
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous cell migration and its relevance to cellular stochastic sensing mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takagi
    • 学会等名
      The joint annual meeting of the Japanese society for mathematical biology and the society for mathematical biology
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi