研究課題
若手研究(B)
希土類錯体を触媒とする炭素-炭素結合生成反応や、それによる重合化反応に着目し、その反応機構、及び立体・レジオ選択性について議論するため、自動反応経路探索(GRRM)の一つである人工力誘起反応(AFIR)法を用いて、遷移状態(TS)の網羅的探索を行った。Eu錯体を用いる炭素-炭素結合反応については、TSの網羅的探索によって、立体選択比を定量的に再現することができたが、Y錯体を用いる重合反応については、高い反応障壁を持つ経路しか得られず、レジオ選択性発現機構の説明には至らなかった。現段階では、計算コストを下げるためにONIOM法を用いているが、今後計算方法の検討も必要であると考えている。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件)
J. Am. Chem. Soc.
巻: 137 号: 34 ページ: 11085-11094
10.1021/jacs.5b05835
120005672549
J. Org. Chem.
巻: 80 号: 14 ページ: 6959-6967
10.1021/acs.joc.5b00407
ACS Catal.
巻: 5 号: 6 ページ: 3731-3739
10.1021/acscatal.5b00438
Chem. Rev.
巻: 115 号: 12 ページ: 1-119
10.1021/cr5004419
J. Chem. Theo. Comp.
巻: 10 号: 10 ページ: 4184-4188
10.1021/ct500668n
Theoretical Chemistry Accounts
巻: 133 号: 8 ページ: 1517-1531
10.1007/s00214-014-1517-2
有機合成化学協会誌
巻: 72 号: 5 ページ: 567-579
10.5059/yukigoseikyokaishi.72.567
130004548607