• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造を規定した酸化物-擬似液体水界面における光触媒メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26810006
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

杉本 敏樹  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00630782)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード水分解-水素酸素発生光触媒 / 光誘起電荷ダイナミクス / 赤外拡散反射分光 / 表面吸着水 / 水分解-水素・酸素発生光触媒 / 水分解光触媒 / 実用表面科学 / 水分子吸着 / 赤外吸収分光 / 過渡吸収分光 / 構造規定表面
研究成果の概要

高効率水素・酸素発生触媒として知られる層状ぺロブスカイト光触媒BaLa4Ti4O15を対象として,電子・正孔の過渡吸収強度の助触媒・水の有無等の環境依存性を詳細に調べた.その結果,水の光誘起酸化還元反応が電子・正孔密度の不均衡に起因した電場勾配に誘起されている事が明らかになった[J.Phys.Chem.C118,10972(2014)].
さらに,光触媒TiO2ナノ粒子,たとえ同じ光触媒ナノ粒子であっても界面水の局所構造と水素結合状態に応じて光触媒反応活性が大きく変わることを世界に先駆けて発見した[Nano Lett. 16, 1323-1327 (2016)].

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Water Adsorption on Carrier Trapping Dynamics at the Surface of Anatase TiO2 Nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shirai, *T. Sugimoto, K. Watanabe, M. Haruta, H. Kurata & Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      Nano Lett

      巻: 16 号: 2 ページ: 1323-1327

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.5b04724

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent Phonon Dynamics in Singlet Fission of Rubrene Single Crystal2015

    • 著者名/発表者名
      7.K. Miyata, S. Tanaka, *T. Sugimoto, K. Watanabe, T. Uemura, J. Takeya, & Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Physics

      巻: 162 ページ: 218-221

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic hole transfer efficiency in organic thin film transistors studied with charge modulation spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      K. Miyata, S. Tanaka, Y. Ishino, K. Watanabe, T. Uemura, J. Takeya, T. Sugimoto, Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 未定

    • NAID

      120005669323

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Rotational-Symmetry Breaking on Physisorption of Ortho- and Para-H2 on Noble Metal Surface.2014

    • 著者名/発表者名
      . Sugimoto & K. Fukutani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 112 ページ: 146101-146101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cocatalyst on carrier dynamics of a titanate photocatalyst with layered perovskite structure.2014

    • 著者名/発表者名
      8.M. Yabuta, T. Takayama, K. Shirai, K. Watanabe, A. Kudo, *T. Sugimoto & Y. Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C

      巻: 118 ページ: 10972-10972

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 顕微過渡吸収分光法による光触媒BiVO4の雰囲気下キャリアダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      薮田光教,則岡慎平,Jia Qingxin,渡邊一也,工藤昭彦,杉本敏樹,松本吉泰
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Au/ZnSヘテロ構造ナノ粒子の可視光励起による電荷分離状態2015

    • 著者名/発表者名
      坂本雅典・木村仁士・古部昭広・杉本敏樹・渡邊一也・松本吉泰・寺西利治
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Optimum trapping of photogenerated electrons in TiO2 nanoparticles controlled by water adsorption2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shirai, Toshiki Sugimoto, Haruta, Mitsutaka, Hiroki Kurata, Kazuya Watanabe, and Yoshiyasu Matsumoto
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Ultrafast Surface Dynamics (USD9)
    • 発表場所
      Resort Hotel Laforet Biwako
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Au/ZnSヘテロ構造ナノ粒子の合成と可視光誘起電荷分離2015

    • 著者名/発表者名
      木村仁士,坂本雅典,古部昭広,杉本敏樹,渡邊一也,松本吉泰,寺西利治
    • 学会等名
      ナノ学会第13回大会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール
    • 年月日
      2015-05-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Water-adsorption-induced trapping of photo-generated electrons in anatase-TiO2 nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sugimoto, K. Shirai, K. Watanabe & Y. Matsumoto
    • 学会等名
      ISSS-7
    • 発表場所
      Shimane Prefectural Convention Center, Kunibiki Messe
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 吸着等温線を利用した酸化チタンナノ粒子表面上の水分子吸着状態密度の解析2014

    • 著者名/発表者名
      杉本敏樹 、白井健次,渡邊一也 、松本吉泰
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学理学研究科化学専攻のホームページ

    • URL

      http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/member/toshiki.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学理学研究科のホームページ

    • URL

      http://www.sci.kyoto-u.ac.jp/ja/research/researcher/toshikisugimoto-ch.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 所属研究室のホームページ

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/molspec/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京化教員紹介

    • URL

      http://www.kuchem.kyoto-u.ac.jp/organization/member/toshiki.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi