• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘムの面外振動変位と酸化還元電位の相関の算出

研究課題

研究課題/領域番号 26810012
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理化学
研究機関筑波大学 (2015-2016)
独立行政法人理化学研究所 (2014)

研究代表者

松井 亨  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70716076)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード酸化還元電位 / 密度汎関数理論 / ヘム / 溶媒和モデル / 面外振動 / 金属錯体 / 標準水素電極ポテンシャル
研究成果の概要

呼吸など重要な役割を果たすヘムにおいて、電子を運ぶ能力を示す酸化還元電位の計算を行った。ヘムはポルフィリン環を持っているが、我々が開発した正確な計算スキームを用いることでこのポルフィリンの動き方によって酸化還元電位を制御しているということが分かった。また、周囲の環境(水が入らない有機溶媒のような環境か水が周辺にある環境か)によって大きく酸化還元電位が変化することが分かり、こういった変化が生物の身体の中で起きていることが予想される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Theoretical Guideline for Designing Effective Host Materials Based on 4, 4′-bis (9-carbazolyl)-1, 1′-biphenyl Derivatives for Blue Phosphorescent Devices2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Oshiyama, Noriko Yasukawa, Hiroshi Kita, Toru Matsui, Masato Sumita, Kenji Morihashi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 90 号: 2 ページ: 195-204

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160345

    • NAID

      130005332358

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study on relationship between spin structure and electron conductivity of one-dimensional tri-nickel (II) complex2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kitagawa, Mizuki Asaoka, Yoshiki Natori, Koji Miyagi, Rena Teramoto, Toru Matsui, Yasuteru Shigeta, Mitsutaka Okumura, Masayoshi Nakano
    • 雑誌名

      Polyhedron

      巻: 印刷中 ページ: 125-131

    • DOI

      10.1016/j.poly.2017.02.020

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical Estimation of Effect of Conjugation Length and Side Chain in Charge Recombination Process in Poly (para-phenylenevinylene)2016

    • 著者名/発表者名
      Koharu Aikawa, Toru Matsui, Kenji Morihashi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 6 ページ: 628-630

    • DOI

      10.1246/cl.160157

    • NAID

      130005155025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロトンの水和自由エネルギー: 酸解離定数および標準水素電極電位の高精度計算2016

    • 著者名/発表者名
      松井 亨, 喜屋武 茜, 庄司 光男, 重田 育照
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 15 号: 5 ページ: 184-191

    • DOI

      10.2477/jccj.2016-0022

    • NAID

      130005239564

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyses on Thiophene-Based Donor-Acceptor Semiconducting Polymers toward Designing Optical and Conductive Properties: A Theoretical Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Matsui, Yutaka Imamura, Itaru Osaka, Kazuo Takimiya, Takahito Nakajima
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 号: 15 ページ: 8305-8314

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b05794

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] DFT and TD-DFT studies of electronic structures and one-electron excitation states of a cyanide-bridged molecular square complex2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kitagawa, Mizuki Asaoka, Koji Miyagi, Toru Matsui, Masayuki Nihei, Hiroshi Oshio, Mitsutaka Okumura, Masayoshi Nakan
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Frontiers

      巻: 2 号: 8 ページ: 771-779

    • DOI

      10.1039/c5qi00091b

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accurate Standard Hydrogen Electrode Potential and Applications to the Redox Potentials of Vitamin C and NAD/NADH2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsui, Y. Kitagawa, M. Okumura, Y. Shigeta
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 119 号: 2 ページ: 369-376

    • DOI

      10.1021/jp508308y

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A density functional study on pK_a, of small polyprotic molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Baba, Toru Matsui, Katsumasa Kamiya, Masayoshi Nakano, and Yasuteru Shigeta
    • 雑誌名

      Int. J. Quantum Chem

      巻: (印刷中) 号: 17 ページ: 1128-1134

    • DOI

      10.1002/qua.24631

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オカダ酸における分子内水素結合の環境依存性に関する理論的研究2017

    • 著者名/発表者名
      山本 夏菜子・松井 亨・守橋 健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] QM/MM計算によるクラスA β-ラクタマーゼとベンジルペニシリンのアシル化反応における塩橋内プロトン移動を考慮した新たな反応経路の提案2017

    • 著者名/発表者名
      駒井 美保・松井 亨・守橋 健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 制限付き密度汎関数理論を用いた有機太陽電池材料の電荷分離状態の安定性と電子移動速度の研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 健宏・松井 亨・守橋 健二
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス, 神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 有機薄膜太陽電池の設計に向けた 軌道エネルギー計算法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      松井 亨
    • 学会等名
      次世代太陽電池の動向と展望-実験と理論の連携-
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原キャンパス (東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 長距離補正を加えた密度汎関数理論による酸化還元電位の算出2015

    • 著者名/発表者名
      松井 亨、宋 鍾元、平尾 公彦、中嶋 隆人
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel computational scheme to estimate the redox potential of metal complex2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Matsui
    • 学会等名
      64th Japanese Society of Complex Chemistry, Conference Symposium
    • 発表場所
      中央大学 (東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi