• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Reductive Incorporation of Carbon Dioxide into Value-Added Chemicals

研究課題

研究課題/領域番号 26810027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 有機化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

張 亮  国立研究開発法人理化学研究所, 侯有機金属化学研究室, 研究員 (20610992)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアルデヒド類 / ホウ素 / 二酸化炭素 / 炭酸エステル / 銅触媒 / carbon dioxide / aldehyde / boron / carbene ligand / metal catalysis / alkene / alkyne
研究成果の概要

N-ヘテロ環カルベン配位子を有する銅触媒を用いることにより、二酸化炭素、ホウ素化合物、アルデヒド類、リチウムアルコキシドといった複数の入手容易な原料から、1段階で多様なリチウムホウ素化合物を合成する新しい手法の開発に初めて成功した。この手法を用いることで、一連の新規な環状のリチウムボラカーボネートイオン対化合物を高収率で合成することが可能である。今回開発した反応は、新たな触媒的二酸化炭素固定化反応であるだけではなく、リチウムイオン電池の電解質として機能する可能性があるリチウムホウ素化合物の有用な合成法である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Lithium Boracarbonate Ion Pairs by Copper-Catalyzed Multi-Component Coupling of Carbon Dioxide, Diboron, and Aldehydes2016

    • 著者名/発表者名
      Batrice Carry, Liang Zhang, Masayoshi Nishiura, Zhaomin Hou
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 号: 21 ページ: 6257-6260

    • DOI

      10.1002/anie.201602278

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Copper-Catalyzed Boracarboxylation Reactions with Diborane and Carbon Dioxide2014

    • 著者名/発表者名
      Liang Zhang
    • 学会等名
      The 41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC-41)
    • 発表場所
      Suntec Singapore International Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi