• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機分子触媒を用いた環境に優しいラジカル的カップリング反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26810055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

五東 弘昭  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80635235)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード有機分子触媒 / ラジカル / 反応機構解析 / ニトロキシドラジカル / 酸素 / カップリング反応 / フロー反応 / 有機合成化学 / 酸化的カップリング / TEMPO / 環境調和型 / グリーンケミストリー
研究成果の概要

有機触媒は、毒性が低く、取扱いが容易であり、環境にやさしい特性を有する。 近年、有機触媒を用いたC-H活性化反応の開発も検討されている。 私たちは、ニトロキシドラジカルを用いてアクリドンとニトロメタンの酸化的カップリングに関する研究を行った。その中で、BPAN(tert-ブチル(10-フェニル-9-アントリル)ニトロキシド)は、最適な触媒であることが判明した。 水素引き抜き反応においては、酸素原子上のLUMOの値が特に重要であり、 さらに、触媒効率を高めるための再酸化の際には、還元剤上のNO-H部分のHOMO軌道の値も重要であった。 BPANは、これらの値に関して良好な値を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Trapping chlorine radicals via substituting nitro radicals in the gas phase2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Seto, Yuki Ochi, Hiroaki Gotoh, Kazuhisa Sakakibara, Shota Hatazawa, Kanekazu Seki, Naoaki Saito, Yuji Mishima
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 8 号: 1 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1039/c5ay01118c

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel degradation mechanism for triarylmethane dyes: Acceleration of degradation speed by the attack of active oxygen to halogen groups2016

    • 著者名/発表者名
      Sarara. Nakagawa, Kazuhisa. Sakakibara, Hiroaki Gotoh
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 124 ページ: 130-132

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2015.09.006

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Previous Article Next Article Table of Contents Scavenging and Characterization of Short-Lived Radicals Using a Novel Stable Nitroxide Radical with a Characteristic UV–vis Absorption Spectrum2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Toba , Hiroaki Gotoh *, and Kazuhisa Sakakibara
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 号: 15 ページ: 3868-3871

    • DOI

      10.1021/ol501328k

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生理活性物質Curcuphenolの全合成ーラジカル反応を利用した直接的酸化反応ー2016

    • 著者名/発表者名
      〇笹田良介・五東弘昭・榊原和久
    • 学会等名
      第51回天然物化学談話会
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 機能性物質への組み込みを利用したニトロキシドラジカルの合成2016

    • 著者名/発表者名
      〇笹岡佑裕・五東弘昭・榊原和久
    • 学会等名
      第51回天然物化学談話会
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニトロキシドラジカルを触媒とした酸化的C-C結合形成反応における新規有機分子触媒の開拓2015

    • 著者名/発表者名
      岩崎浩介、浜田拓実、五東弘昭、榊原和久
    • 学会等名
      第69回有機合成化学協会関東シンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ニトロキシルラジカルを触媒とした酸化的C-C結合形成反応における新規有機分子触媒の開拓2015

    • 著者名/発表者名
      ○岩崎浩介、浜田拓実、五東弘昭、榊原和久
    • 学会等名
      第69回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規特異的UV-vis吸収スペクトルを有するニトロキシルラジカルを用いた短寿命活性ラジカル種の捕獲と 同定2014

    • 著者名/発表者名
      ○五東弘昭・鳥羽隆太・榊原和久
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アクリドン誘導体とニトロメタンとの酸化的カップリング反応におけるニトロキシルラジカルの触媒能評 価2014

    • 著者名/発表者名
      ○岩崎浩介・五東弘昭・榊原和久
    • 学会等名
      第25回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi