• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規XAFS解析法によるバイメタリックナノ微粒子の平均3次元構造の明確化

研究課題

研究課題/領域番号 26810127
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機工業材料
研究機関株式会社豊田中央研究所

研究代表者

西村 友作  株式会社豊田中央研究所, 分析部 量子ビーム解析研究室, 研究員 (10581423)

研究協力者 長井 康貴  
濱口 豪  
堂前 和彦  
野中 敬正  
高木 秀樹  
山口 聡  
加藤 晃彦  
堀渕 嘉代  
鈴木 教友  
宇山 健  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードX線吸収分光法 / 原子配置 / バイメタリックナノ微粒子 / 触媒 / オペランド分析
研究成果の概要

不均一系触媒としての利用が期待されるバイメタリックナノ微粒子(BNP)の高性能化には,触媒性能とBNPの3次元原子配置,電子状態との関係を見出し,これに基づく材料設計が重要である.そこで本研究では,①X線吸収分光法(XAS)に基づく3次元原子配置評価法の開発および②実作動条件での触媒性能-原子配置相関の明確化を行った.前者①に関して,XAS解析で求めた平均配位数の組に合うように原子配置を調整する解析手法を確立した.後者②に関して,Pd-Pt系のプロペン酸化触媒能を調べた所,300℃以下の温度域でPdコアPtシェル微粒子の方がPd-Pt合金微粒子よりも高活性であることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Study of coordination environments around Pd and Pt in a Pd-core Pt-shell nanoparticle during heating2016

    • 著者名/発表者名
      Yusaku F. Nishimura, Tsuyoshi Hamaguchi, Satoshi Yamaguchi, Hideki Takagi, Kazuhiko Dohmae, Takamasa Nonaka, and Yasutaka Nagai
    • 雑誌名

      Journal of Physics

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Three-dimensional Atomic Distribution in Bimetallic Catalysts at Work Evaluated by an Iterative EXAFS Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yusaku F. Nishimura, Tsuyoshi Hamaguchi, Kazuhiko Dohmae, Akihiko Kato, and Yasutaka Nagai
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Three-Dimensional Atomic Distribution in a Bimetallic Nanoparticle Evaluated by an Iterative EXAFS Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yusaku F. Nishimura, Tsuyoshi Hamaguchi, Satoshi Yamaguchi, Hideki Takagi, Kazuhiko Dohmae, Takamasa Nonaka, and Yasutaka Nagai
    • 学会等名
      10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '15 (ALC'15)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (島根県松江市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反復EXAFS解析法による2元系ナノ微粒子の3次元原子分布解析2015

    • 著者名/発表者名
      西村 友作,濱口 豪,山口 聡,高木 秀樹,堂前 和彦,野中 敬正,長井 康貴
    • 学会等名
      第12回SPring-8産業利用報告会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館 (神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Three-Dimensional Atomic Distribution in a Bimetallic Nanoparticle Evaluated by an Iterative EXAFS Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yusaku F. Nishimura, Tsuyoshi Hamaguchi, Hideki Takagi, Takamasa Nonaka, and Kazuhiko Dohmae
    • 学会等名
      16th International Conference on X-ray Absorption Fine Structure (XAFS16)
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi