研究課題/領域番号 |
26810133
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
デバイス関連化学
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
舩木 敬 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 太陽光発電研究センター, 主任研究員 (80450659)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 太陽電池 / 色素増感太陽電池 / ルテニウム錯体色素 / コバルトレドックス / 多核錯体 / 多角錯体 |
研究成果の概要 |
本研究では、高い開放電圧が得られるコバルトレドックスと幅広い光を利用できるルテニウム錯体色素を用いた高性能色素増感太陽電池の開発を検討した。この電池システムで低い光電変換効率の要因となっている色素の再生過程の改善と逆電子移動の抑制を図るべく、Ru錯体色素にドナー錯体を連結した多核錯体の合成を試みた。また、Coレドックスに適した色素の構造や電池作成条件などを見出すために、多核錯体の部分構造であるRu錯体色素を組み込んだ電池を作製して電池性能を評価した。
|