• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高ひずみ速度下における疲労強度評価技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26820016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

直江 崇  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究副主幹 (00469826)

研究協力者 二川 正敏  
熊 志紅  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードギガサイクル疲労 / 超音波疲労 / き裂検出 / 熱弾性効果 / 非破壊検査 / 超音波疲労試験 / 超高サイクル疲労
研究成果の概要

高ひずみ速度の繰返し負荷に対する耐久性評価とその損傷診断技術の開発のための基礎研究として,超音波法によるギガサイクル疲労試験を実施し,疲労過程で生じる微小き裂から主き裂に移行する過程を非破壊的に捕らえる手法を検討した.オーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの溶体化処理材及び冷間圧延材に対して,室温及び約250度でのギガサイクルまでの疲労データを構築すると共に,疲労試験中に観測された破断直前の急激な温度上昇のメカニズムについて実験的・解析的に究明した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Gigacycle fatigue behavior of austenitic stainless steels used for mercury target vessels2016

    • 著者名/発表者名
      T. Naoe, Z. Xiong, M. Futakawa
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 486 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2015.07.040

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanical property change in the region of very high-cycle fatigue2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Xiong, T. Naoe, T. Wan, M. Futakawa, K. Maekawa
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 101 ページ: 552-560

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.02.066

    • NAID

      120006502222

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 水銀ターゲット容器構造材のギガサイクル疲労強度評価2017

    • 著者名/発表者名
      直江崇,熊志紅,二川正敏
    • 学会等名
      第8回MLFシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Temperature measurement for in-situ crack monitoring under high-frequency cyclic loading2016

    • 著者名/発表者名
      T. Naoe, Z. Xiong, K. Tsutsui, M. Futakawa
    • 学会等名
      13th International Workshop on Spallation Materials Technology (IWSMT-13)
    • 発表場所
      Chattanooga, Tennesee, USA
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical property change in the region of very high-cycle fatigue2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Xiong, T. Naoe, T. Wan, M. Futakawa, K. Maekawa
    • 学会等名
      3rd International Conference on Material and Component Performance under Variable Amplitude Loading (VAL2015)
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Very high-cycle fatigue behavior of the mercury target vessel for the spallation neutron source2014

    • 著者名/発表者名
      T. Naoe, X. Zhihong, M. Futakawa
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Spallation Materials Technology
    • 発表場所
      Bregenz, Austria
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Very high-cycle fatigue behavior in mercury target vessel for high-power spallation neutron source2014

    • 著者名/発表者名
      X. Zhihong, T. Naoe, M. Futakawa, T. Wakui, H. Kogawa, K. Haga, K. Maekawa
    • 学会等名
      21st International Collaboration on Advanced Neutron Sources
    • 発表場所
      Mito Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オーステナイト系ステンレス鋼の超高サイクル疲労による力学特性変化2014

    • 著者名/発表者名
      熊 志紅,直江 崇,二川正敏,前川克廣
    • 学会等名
      日本機械学会 東北支部第50期秋季講演会
    • 発表場所
      東北学院大学工学部(宮城県多賀城市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] JOPSS(研究開発成果検索・閲覧システム)

    • URL

      http://jolissrch-inter.tokai-sc.jaea.go.jp/search/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 物質生命科学実験施設 研究成果一覧

    • URL

      http://mlfuser.cross-tokai.jp/ja/publications.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi