研究課題/領域番号 |
26820051
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東京都立産業技術高等専門学校 |
研究代表者 |
宇田川 真介 東京都立産業技術高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40469581)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 衝撃波 / 無隔膜型駆動部 / 非接触計測 / レーザー干渉計 / 狭小流路 / 矩形断面流路 / 衝撃波管 / 衝撃波の減衰 / レーザー差動干渉計 |
研究成果の概要 |
微細流路内部での衝撃波の計測は、流れとセンサの代表スケールの違いよる測定の難しさから、ほとんど行なわれていない。本研究では、矩形衝撃波管内に衝撃波を発生させ、狭小流路内の衝撃波の伝播特性を実験的に明らかにする事を狙いとする。本研究の第一段階として主ピストンを分離式にし、駆動部の開口時間を従来型の85%程度まで大幅に短縮することに成功した。本研究の第二段階として、流路の断面形状を円形から矩形にし、複数の干渉計を構築して実験効率を向上させ、矩形断面の管内を伝播する衝撃波の計測を行うことができた。
|