研究課題/領域番号 |
26820079
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
武田 量 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90645095)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 膝関節 / 靭帯 / 再建術 / 支持力 / 評価 / 靭帯再建術 / 自由度 / 可動範囲 / 評価装置 |
研究成果の概要 |
本研究では膝関節靭帯再建術評価装置を開発した.本装置は材料試験機に設置された膝関節固定用治具,6軸力センサと慣性センサから構成される.膝の全6自由度を本装置で制御可能とした.実験は人工樹脂膝関節及びブタ後膝関節モデルを作成した.これらモデルを用いで異なる膝靭帯再建術法及び異なる人工靭帯材料が膝の支持力と可動範囲に及ぼす影響を測定した.結果,人工靭帯に用いられている材料の荷重変位曲線は生体内の靭帯のものとは異なった.また本装置で特定の線維束が膝の回転運動と6軸支持力に及ぼす影響を明らかにした.本研究では異なる靭帯束には異なる機能を有することが確認され,膝靭帯二重束再建術手法の有効性が示された.
|