研究課題/領域番号 |
26820154
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
秋田 学 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (50619393)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | レーダ / 変復調方式 / マルチスタティックレーダ / MIMO / マルチスタティック方式 / 多周波ステップCPC方式 / PC-HPRF方式 / ITS |
研究成果の概要 |
本研究では,従来一対のアンテナで送受信を行うモノスタティック方式から二次元速度・位置ベクトルの推定が期待されるマルチスタティック方式へ拡張をする次世代車載レーダの基盤技術研究を行った.マルチスタティック化にむけてまず二台のレーダを用いるバイスタティック方式において,追尾フィルタを組みこんだ目標の二次元速度・位置ベクトル推定法を提案した.独自に開発した新しい変調方式(多周波ステップCPC方式,PC-HPRF方式)を用いて,モノスタティック方式をマルチスタティック方式へ拡張(MIMO化)し,その有効性についてシミュレーションにより検証した.
|