• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光ポンピング原子磁気センサのシールドレス計測に向けた磁場調整システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26820156
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関京都大学

研究代表者

笈田 武範  京都大学, 工学研究科, 助教 (70447910)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード光ポンピング原子磁気センサ / アクティブシールド / バイアス磁場調整システム / 勾配磁場 / 計測帯域制御 / 外乱抑制 / フィードバック型ノイズ抑制 / 超低磁場MRI / バイアス磁場調整 / 帯域制御 / アクティブ磁気シールド
研究成果の概要

光ポンピング原子磁気センサ(OPAM)は,非常に高い感度を有する磁気センサであるが,感度維持のためにはバイアス磁場を計測対象に合わせて調整する必要がある.本研究では,高価な磁気シールドを用いない環境においてOPAMを用いた微小磁場計測を実現するためのバイアス磁場調整・帯域制御システムの構築を目指した.アクティブシールド型バイアス磁場調整コイルでは,計測対象への不要な磁場の印加を抑制した調整が可能であった.また,勾配磁場による帯域制御やコイル群により発生する磁気ノイズを抑制するシステムについても検討を行い,ローパスフィルタおよびフィードフォワード型の磁場ノイズ抑制が有効であることを確認した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Remote detected low-field MRI using an optically pumped atomic magnetometer combined with a liquid cooled pre-polarization coil2017

    • 著者名/発表者名
      Ingo Hilschenz, Hiroaki Natsukawa, Yosuke Ito, Takenori Oida, Tetsuya Yamamoto and Tetsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 274 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2016.11.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光ポンピング磁気センサを用いた磁気粒子イメージングに向けた磁気信号の遠隔計測2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎,笈田 武範,伊藤 陽介,小林 哲生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 圧縮センシングを用いた超低磁場・低磁場MRIにおけるT1強調画像のコントラスト改善2017

    • 著者名/発表者名
      笈田 武範,上田 博之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光ポンピング原子磁気センサ用バイアス磁場制御コイルに起因する磁気ノイズの低減2016

    • 著者名/発表者名
      笈田武範、加賀裕人、山本哲也、小林哲生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 115(513) ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Actively shielded bias field tuning coil for optically pumped atomic magnetometer toward ultra-low field MRI2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Oida, Masahiro Tsuchida and Tetsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 15 号: 3 ページ: 1732-1737

    • DOI

      10.1109/jsen.2014.2365011

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超低磁場MRIに向けた光ポンピング原子磁気センサの周波数帯域制御用シムコイルシステム2014

    • 著者名/発表者名
      高田 裕人、笈田 武範、小林 哲生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 114 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 光ポンピング磁気センサを用いた磁気粒子イメージングに向けた磁気信号の遠隔計測2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 健太郎,笈田 武範,伊藤 陽介,小林 哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 圧縮センシングを用いた超低磁場・低磁場MRIにおけるT1強調画像のコントラスト改善2017

    • 著者名/発表者名
      笈田 武範,上田 博之
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光ポンピング原子磁気センサ用バイアス磁場制御コイルに起因する磁気ノイズの低減2016

    • 著者名/発表者名
      笈田武範、加賀裕人、山本哲也、小林哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      町田
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 超低磁場MRIに向けた光ポンピング原子磁気センサの勾配バイアス磁場を用いた計測帯域制御2015

    • 著者名/発表者名
      笈田武範、高田裕人、小林哲生
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 超低磁場MRIに向けた光ポンピング原子磁気センサの周波数帯域制御用シムコイルシステム2014

    • 著者名/発表者名
      高田 裕人、笈田 武範、小林 哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Actively shielded bias magnetic field tuning coil for optically pumped atomic magnetometer toward direct MR signal detection in ultra-low field MRI2014

    • 著者名/発表者名
      akenori Oida, Masahiro Tsuchida, Tetsuo Kobayashi
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2014
    • 発表場所
      Miran, Italy
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi