• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層化粒子観察による細胞力場計測

研究課題

研究課題/領域番号 26820157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計測工学
研究機関株式会社竹中工務店 技術研究所 (2015)
大阪大学 (2014)

研究代表者

神山 和人  株式会社竹中工務店 技術研究所, その他部局等, 研究員 (60447331)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード力計測 / 画像処理 / 計測工学
研究成果の概要

本研究では,1.二次元平面に配置された細胞の平面内3次元力場計測,2.細胞外周の3次元力場計測,に関して検証・実験を行った.具体的には,a)多層化2次元平面内粒子移動情報を用いた3次元空間力場の導出方法の考案,b)数十nN程度の微小な力を十分な精度をもって計測可能であるかの確認,c)サブμmオーダーでの粒子配置方法の考案,d)実計測システム及び性能評価,である.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Development of High Speed Measurement System for Cell-scaffold Interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Hirano, Masaru Kojima, Mitsuhiro Horade, Kazuto Kamiyama, Yasushi Mae and Tatsuo Arai
    • 学会等名
      ”,26th 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞・足場間相互作用計 測システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      平野佑,小嶋勝,洞出光洋,神山和人,前泰志,新井健生
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 細胞・足場間相互作用計測用足場の開発2014

    • 著者名/発表者名
      平野 佑,小嶋 勝,神山 和人,洞出 光洋,前 泰志, 新井 健生
    • 学会等名
      第15回システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi