研究課題/領域番号 |
26820209
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
力石 真 広島大学, 国際協力研究科, 特任准教授 (90585845)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 市場的相互作用 / 非市場的相互作用 / 買物行動 / 高齢者 / モビリティ / 郊外団地 / 高齢化 / 社会的相互作用 / 郊外ニュータウン / 自動車利用 |
研究成果の概要 |
集約型都市構造の実現及びそれに伴う交通システムの再編の必要性が指摘されている一方,我が国では既に郊外に住宅団地が広がっているケースが多く,各種施策を実施する際には,集約の過程で生じうる負の影響を最小限に抑えつつ集約化を図ることが重要になる。そこで本研究では,集約を試みる各種施策が住民の生活に与える影響を可能な限り正確に把握しておく必要があるとの認識のもと,(1)集約の過渡期において生じうるモビリティの問題に世帯が適応的に対応する状況を記述するモビリティ保有モデルの構築,(2)住区単位で人口減少の問題に適応的に対応する状況を記述する買物需給モデルを構築し,その政策的示唆について整理した。
|