• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Removal of precursors of nitrogenous disinfection by-products in drinking water sources by advanced treatment processes

研究課題

研究課題/領域番号 26820221
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関東京大学

研究代表者

Lohwacharin J. (LOHWACHARIN J.)  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60709517)

研究協力者 滝沢 智  , 教授
PHETRAK Athit  
大澤 英輝  
天野 充  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードnitrogenous DBPs / anion exchange resin / brominated DBPs / dissolved organic amtter / ferrihydrite / microfiltration / membrane fouling / water treatment / dissolved organic matter / Advanced treatment / Chloramination / Chlorination / Dissolved organic matter / Disinfection by-products / Adsorption / Microfiltration / Ferrihydrite
研究成果の概要

本研究は、日本とタイの水道原水中に含まれるN-DBPsの前駆物質の性状と、各種高度浄水処理技術による前駆物質除去効果を明らかにした。ポリスチレン系の陰イオン交換樹脂は、ポリアクリル系のイオン交換樹脂に比べて臭化物イオンの吸着能力が高く、そのため、臭化物系のTHMsの生成能をより高い割合で低減した。分子量3,000Da以上の有機物が多く含まれる原水の場合、DBP生成を低減するためには、フェリハイドライトが適した吸着剤であると言える。原水中の臭化物イオン濃度が高い場合は、ポリスチレン系のイオン交換樹脂は臭化物イオンと溶存有機化合物(DOC)を同時に除去することて、DBP生成を抑制することができる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bacterial growth during the start-up period of pilot-scale biological activated carbon filters: Effects of residual ozone and chlorine and backwash intervals2015

    • 著者名/発表者名
      Jenyuk Lohwacharin, Athit Phetrak, Satoshi Takizawa, Yuuma Kanisawa, Sadao Okabe
    • 雑誌名

      Process Biochemistry

      巻: 50 号: 10 ページ: 1640-1647

    • DOI

      10.1016/j.procbio.2015.06.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フェリハイドライト吸着-精密膜ろ過ハイブリッド処理による水中の消毒副生成物前駆物質の除去2016

    • 著者名/発表者名
      大澤英輝、Jenyuk Lohwacharin、滝沢智
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ferrate(Ⅵ)処理と PACl 処理による水中の溶存有機物除去の比較2016

    • 著者名/発表者名
      天野充、 Jenyuk Lohwacharin、 滝沢 智
    • 学会等名
      第50回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Study on brominated DBP species after treatment of surface waters by an integrated ferrihydrite-microfiltration process2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Osawa, Jenyuk Lohwacharin, Satoshi Takizawa
    • 学会等名
      IWA Micropol & Ecohazard Conference 2015
    • 発表場所
      NUSS, Singapore
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bacterial Viability and Detachment in a Full-Scale Ozonation–Biological Activated Carbon (BAC) Filtration Process2015

    • 著者名/発表者名
      Jenyuk Lohwacharin, Athit Phetrak, Satoshi Takizawa
    • 学会等名
      6th IWA Aspire conference and exhibition
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bacterial viability and detachment in a full-scale ozonation-biological activated carbon (BAC) filtration process2015

    • 著者名/発表者名
      Jenyuk Lohwacharin, Athit Phetrak, Satoshi Takizawa
    • 学会等名
      6th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferrihydrite adsorption to control membrane fouling and disinfection by-products in microfiltration of surface waters2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Osawa, Jenyuk Lohwacharin, Satoshi Takizawa
    • 学会等名
      IWA Specialist International Conference on Natural Organic Matter in Water
    • 発表場所
      Malmo, Sweden
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Jenyuk's academic homepage ~ Jenyuk Lohwacharin

    • URL

      https://jenyukloh.wordpress.com/2013/04/04/peer-reviewed-international-journals/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi