• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シーボルトが見た日本の近世町家とその室内意匠の特質

研究課題

研究課題/領域番号 26820273
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関日本工業大学

研究代表者

野口 憲治  日本工業大学, 工学部, 助手 (30337513)

研究協力者 波多野 純  日本工業大学, 工学部, 教授 (40049721)
マティ フォラー  ライデン国立民族学博物館, シニア研究員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード町家 / 町家模型 / 長崎 / シーボルト / ライデン国立民族学博物館 / 室内意匠 / 近世町家 / オランダ商館 / 鳴滝塾 / 出島 / ブロムホフ / 蘭人止宿所
研究成果の概要

本研究は、シーボルト・コレクションの町家模型を分析し、近世町家の室内意匠の特質を明らかにする。町家模型の主な建築的特徴は、長崎の町家と共通した。その一部である「名主の住まい」模型は、長崎本博多町の町乙名の役宅をモデルとしたことを明らかにした。さらに、他の模型も長崎の町家をモデルとした。また、シーボルトは、商種・生業、階層によって建物の規模・外観・室内意匠が異なることを理解し、日本の町並みの特徴と景観を伝えようとした。町家模型からは、当時の町家意匠を商種・生業にあわせて検討する事が可能である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Museum Volkenkunde(Netherlands)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ライデン国立民族学博物館所蔵町家模型の特質2017

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 733 ページ: 757-766

    • DOI

      10.3130/aija.82.757

    • NAID

      130005509579

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シーボルト再来日時の鳴滝塾の建物について2016

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 雑誌名

      鳴滝紀要

      巻: 第26号 ページ: 85-103

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The townhouse models at Siebold were created according to the image of a typical townhouse in Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Noguchi,Jun Hatano
    • 学会等名
      THE TENTH INTERNATIONAL SIEBOLD COLLECTION CONFERENCE
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ライデン国立民族学博物館所蔵「フロヤ模型」について -西欧人の見た近世町家の特質と地方性の研究(9)-2016

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The reconstruction of the Narutakijuku after an old photograph2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Noguchi,Jun Hatano
    • 学会等名
      THE NINTH INTERNATIONAL SIEBOLD COLLECTION CONFERENCE
    • 発表場所
      Universiteit Leiden(Netherlands)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蘭人止宿所模様替仕訳書にみる長崎の民家の特質- 西欧人の見た近世町家の特質と地方性の研究(8)-2015

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 蘭人止宿所と鳴滝塾から見る長崎の民家の特質-西欧人の見た近世町家の特質と地方性の研究(7)-2015

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳴滝塾とミュンヘン国立民族学博物館所蔵模型-西欧人の見た近世町家の特質と地方性の研究(6)-2014

    • 著者名/発表者名
      野口憲治,波多野純
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi