研究課題/領域番号 |
26820394
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地球・資源システム工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
沖部 奈緒子 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30604821)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | レアメタル / 貴金属 / 都市鉱山 / バイオ回収 / ナノ粒子 / 超好酸性鉄還元細菌 / パラジウム / バナジウム / 還元回収 / 極限環境 / クロム |
研究成果の概要 |
都市鉱山浸出液からのレアメタルのバイオ回収を最終目標とした基礎研究を行った。パラジウム含有溶液からは、超好酸性鉄還元細菌を利用することで、Pd(II)を細胞表面にナノサイズのPd(0)粒子(Bio-Pd(0)ナノ粒子)として回収することに成功した。本ナノ粒子生成機構について考察し、微生物学的反応と化学的反応のバランス最適化が重要であることを見出した。Bio-Pd(0)ナノ粒子は、その微小サイズから、少量で高活性を示すことが期待できる。また、バナジウム(V)については、同じく超好酸性鉄還元細菌株を利用することで酸性pH領域でもV(V)がV(IV)に還元し、非晶質沈殿物としての回収が可能となった。
|