• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎疾患高感受性C57BL/6マウス系統の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26830063
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

内尾 こずえ  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 疾患モデル小動物研究室, 主任研究員 (70373397)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード疾患モデル / 腎疾患 / 実験動物
研究成果の概要

日本において慢性腎臓病患者数は増加の一途を辿っている。腎疾患に根本的な治療法がないことが一因となっており、創薬・治療法開発が不可欠である。しかしながら病因が多様であることに加え、ヒト腎疾患に近似した表現型を呈する有用なモデル動物が少ないことも解析遅延の要因となっている。これはモデル開発に多用されるC57BL/6マウス系統が腎疾患抵抗性の傾向があることに起因する。そこで本研究は、腎疾患感受性系統を利用したQTL及びDNAアレイ解析により、腎疾患感受性に関連するゲノム領域を同定し、腎疾患高感受性のC57BL/6マウス系統を開発した。この系統は創薬研究・治療法開発に貢献することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tensin2-deficient mice on FVB/N background develop severe glomerular disease2016

    • 著者名/発表者名
      Uchio-Yamada K., Monobe Y., Akagi K., Yamamoto Y., Ogura A., Manabe N.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 5 ページ: 811-818

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0442

    • NAID

      130005154309

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 腎疾患モデル動物における血漿の脂質メタボローム解析2016

    • 著者名/発表者名
      河原﨑正貴、前川京子、齊藤公亮、内尾こずえ、根本直、福岡秀興、斎藤嘉郎
    • 学会等名
      第136回日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 食餌誘導性肥満マウスにおける畜肉食あるいは魚肉食由来“タンパク質-脂質”が代謝に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      河原﨑正貴、鎌田彰、千葉洋祐、矢口文、内尾こずえ、根本直
    • 学会等名
      第15回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産総研(つくば)
    • 年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乾癬様皮膚炎の形成においてCARD14を発現するγδ T細胞はIL-17とIL-22産生に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      田中麻優里、小檜山康司、本田哲也、山田-内尾こずえ、椛島健治、石井健
    • 学会等名
      第8回次世代アジュバント研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 疾患モデルマウスの個体差を解消するには?~ネフローゼマウスから学んだこと~2015

    • 著者名/発表者名
      内尾こずえ
    • 学会等名
      第22回日本獣医解剖学会サテライトフォーラム
    • 発表場所
      北里大学(十和田)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tensin2変異マウス糸球体基底膜におけるLamininの異常蓄積2015

    • 著者名/発表者名
      内尾こずえ、物部容子、赤木謙一、山本美江、眞鍋昇
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      北里大学(十和田)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス5系統におけるbpV(pic)併用による誘起排卵向上効果2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木治,小浦美奈子,内尾(山田)こずえ,松田潤一郎
    • 学会等名
      日本実験動物科学技術さっぽろ2014
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 原発性ネフローゼマウスの解析

    • URL

      http://animal.nibiohn.go.jp/research/j_icgn_research.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] マウス標準系統プロファイリング

    • URL

      http://animal.nibiohn.go.jp/research/j_profiling.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 医薬基盤研究所 実験動物バンク

    • URL

      http://animal.nibio.go.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] マウス標準系統プロファイリング

    • URL

      http://animal.nibio.go.jp/research/j_profiling.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 原発性ネフローゼモデルマウスの解析

    • URL

      http://animal.nibio.go.jp/research/j_icgn_research.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] アルツハイマー病の診断方法および診断薬2015

    • 発明者名
      武田朱公、里 直行、内尾こずえ、森下竜一
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi