• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝から理解する上皮間葉転換の分子機序の解明とがん診断・創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26830073
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

入野 康宏  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 特命助教 (10415565)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード代謝 / がん / 上皮間葉転換 / がんの代謝 / メタボローム解析
研究成果の概要

上皮間葉転換(EMT)はがんの浸潤に深く関与している。がん細胞では、細胞内の代謝機構が変化していることが大きな特徴であると広く知られているが、がんの浸潤(EMT)と細胞内代謝との関連性は未だ不明な点が多い。そこで本研究では、EMT時の細胞内代謝の変化を網羅的に代謝物を一斉分析(メタボローム解析)することで明らかにすることを目的とした。
EMT誘導時には代謝物プロファイルが明らかに変化しており、EMTが誘導されると細胞内の代謝が変化することが分かった。EMT誘導時には、ピルビン酸と乳酸が増加しており、ホスホエノールピルビン酸が減少しており、解糖系が亢進していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Diagnostic value of glutamate with 2-hydroxyglutarate in magnetic resonance spectroscopy for IDH1 mutant glioma2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nagashima, Kazuhiro Tanaka, Takashi Sasayama, Yasuhiro Irino, Naoko Sato, Yukiko Takeuchi, Katsusuke Kyotani, Akitake Mukasa, Katsu Mizukawa, Junichi Sakata, Yusuke Yamamoto, Kohkichi Hosoda, Tomoo Itoh, Ryohei Sasaki, and Eiji Kohmura
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compensatory glutamine metabolism promotes glioblastoma resistance to mTOR inhibitor treatment.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Sasayama T, Irino Y, Takata K, Nagashima H, Satoh N, Kyotani K, Mizowaki T, Imahori T, Ejima Y, Masui K, Gini B, Yang H, Hosoda K, Sasaki R, Mischel PS, Kohmura E.
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 125 号: 4 ページ: 1591-602

    • DOI

      10.1172/jci78239

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi