• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チャマダラセセリの生息と人間の土地利用と共存のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 26830143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関帝京科学大学 (2016-2017)
信州大学 (2014-2015)

研究代表者

江田 慧子  帝京科学大学, 教育人間科学部, 講師 (90648461)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードチャマダラセセリ / 野焼き / ミツバツチグリ / キジムシロ / 2化 / 半自然草原 / 部分2化 / 累代飼育 / 有効積算温度 / 発育零点 / 採草地管理 / 生息域外保全 / 生息域内保全
研究成果の概要

チャマダラセセリPyrgus maculatusは,鱗翅目セセリチョウ科に属する草原性のチョウで,現在日本で最も絶滅が危惧されているチョウの1種である.長野県木曽町と岐阜県高山市の生息地において,採草地での野焼きと裸地率の関係や,産卵場所の選好性と草地管理の方法との関係などを調査し,2年に1回の火入れと採草が本種の生活様式に適した草原環境を生み出していたことがわかり,人間の伝統的な土地利用と本種の共存メカニズムを明らかにした.室内飼育実験から有効積算温度定数,発育零点および休眠の臨界日長条件を解明し,また生息域外保全に必要な交尾技術を確立した.さらに韓国での調査を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] チャマダラセセリのケージ交配において交尾の成立に影響を及ぼす要因2017

    • 著者名/発表者名
      江田慧子・野瀬菜摘・仲平淳司・中村寛志
    • 雑誌名

      環動昆

      巻: 28 ページ: 15-22

    • NAID

      40021178038

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 段々畑法面に生息する絶滅危惧種チャマダラセセリの産卵条件2017

    • 著者名/発表者名
      江田慧子・中村寛志
    • 雑誌名

      帝京科学大学研究紀要

      巻: 13 ページ: 17-24

    • NAID

      120006209492

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 開田高原におけるチャマダラセセリの生息する採草地での野焼きと裸地率の関係2016

    • 著者名/発表者名
      江田慧子・矢崎耀一・中村寛志
    • 雑誌名

      New Entomologist

      巻: 65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] チャマダラセセリ開田個体群の生息状況と保全2014

    • 著者名/発表者名
      江田慧子・野瀬菜摘・矢崎曜一・中村寛志
    • 学会等名
      第26回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] チャマダラセセリの発育に及ぼす温度・日長の影響2014

    • 著者名/発表者名
      江田慧子・野瀬菜摘・矢崎曜一・井角恒太・中村寛志
    • 学会等名
      第26回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床保全の試み―チャマダラセセリの保全現場の最前線―2014

    • 著者名/発表者名
      江田慧子
    • 学会等名
      第25回信州昆虫学会年次大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi