• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X染色体不活性化に必要なXist機能付加因子及びリプログラミング因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26840006
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

大畑 樹也  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80616459)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエピジェネティクス / X染色体不活性化 / ノンコーディングRNA / 非コードRNA / X染色体の不活性化 / 長鎖非コードRNA / 多能性細胞 / Xist
研究成果の概要

本研究期間中に、XTTGFP/XTTGFPマウス(XTTGFP:Xistの抑制因子であるTsixの発現誘導アリル+X染色体連鎖GFP遺伝子)とXTX/Yマウス(XTX:Xistの発現誘導アリル)を導入・交配し、XTTGFPXTX ESCを樹立した。その細胞のXTX 側X染色体のHprt遺伝子座にCRISPR/Cas9法を用いてmCherry遺伝子をノックインした後、遺伝子機能欠失スクリーニングのためのCas9遺伝子を導入し、EpiSCに変換した。CRISPRライブラリーを増幅し、レンチウイルス感染実験系を確立した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ETH(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone H3 Lysine 36 Trimethylation Is Established over the Xist Promoter by Antisense Tsix Transcription and Contributes to Repressing Xist Expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohhata T, Matsumoto M, Leeb M, Shibata S, Sakai S, Kitagawa K, Niida H, Kitagawa M, Wutz A.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol.

      巻: 35 号: 22 ページ: 3909-3920

    • DOI

      10.1128/mcb.00561-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 条件的ヘテロクロマチン形成機構の解明を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      第一回浜松医科大学学内研究交流会
    • 発表場所
      舘山寺温泉、浜松市
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tsixの機能解明に向けての現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      X染色体研究会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Histone H3 lysine 36 tri-methylation is established over the Xist promoter by antisense Tsix transcription and has a role in preventing Xist expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ohhata
    • 学会等名
      nternational Symposium on Non-coding DNA and Chromosomal Integrity.
    • 発表場所
      Awaji-shi, Hyogo-ken, JAPAN
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンチセンスRNA TsixはH3K36me3をXistプロモーターに導入しXistの発現を抑制している2015

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      日本RNA学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Tsix発現誘導細胞を用いたTsix分子機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      X染色体研究会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 未分化ES細胞のXist発現抑制機構2014

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスES細胞におけるXistの発現抑制機構2014

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県長浜市)
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] X染色体不活性化を調節するノンコーディングRNA Tsixによる遺伝子発現制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 学会等名
      名市大エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      長野県南木曽町
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ノンコーディングRNA -RNA分子の全体像を俯瞰する-2016

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] DOJIN BIOSCIENCEシリーズ 非コードRNA (第29章:lncRNAと疾患)2016

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也(廣瀬哲郎・泊幸秀編)
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi