• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリADPリボシル化による癌抑制型マイクロRNAプロセシングの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 26840043
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学 (2015)
独立行政法人産業技術総合研究所 (2014)

研究代表者

杉本 崇  東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教 (80635285)

研究協力者 富田 耕造  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードガン / マイクロRNA / ウリジル化 / 酸化ストレス / ポリADPリボース / 癌化 / ポリウリジル化
研究成果の概要

let-7は癌抑制に関わる機能性RNAである。癌細胞ではlet-7の前駆体RNA(pre-let-7)がポリウリジル化されlet-7の生成が抑制される。このことからpre-let-7のポリウリジル化は癌化の分子機構として注目されているが反応制御機構の詳細は不明である。
本研究では、ポリウリジル化酵素TUT7がポリADPリボース(pADPr)によって翻訳後修飾を受けpre-let-7のポリウリジル化が抑制されることを示した。pADPrは細胞がストレスに晒されると蓄積するため、TUT7のpADPrによる制御はストレスに応じて遺伝子発現を調節し生体恒常性を維持するための機構の一つであると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Regulation of poly (U) polymerase by ADP ribosylation2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sugimoto, Kozo Tomita
    • 学会等名
      Joint Australia and Japan RNA meeting
    • 発表場所
      University of Technology Sydney (Sydney, Australia)
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Regulation of poly (U) polymerase by ADP ribosylation2014

    • 著者名/発表者名
      杉本 崇、富田耕造
    • 学会等名
      日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi