• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体派生シグナルによる分裂期の紡錘体配置と細胞膜伸長の協調的制御

研究課題

研究課題/領域番号 26840063
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

清光 智美  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10503443)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード細胞分裂 / 紡錘体配置 / 染色体派生シグナル / Ran-GTP / RCC1 / RanGTP / NuMA
研究成果の概要

ヒトを含む多細胞生物において、対称分裂による細胞コピーの増加は多細胞体構築の基礎となる。本研究では、対称分裂の鍵となる、染色体派生のRan-GTP勾配による細胞表層タンパク質(NuMA、Anillin)の制御機構の理解を目指した。特に重要な成果として、NuMAのRan-GTP感受性ドメインの同定、新規Anillin結合タンパク質の同定、分裂期特異的にRan-GTP勾配を破壊するヒト細胞株の樹立が挙げられる。これらを含む新規の知見やツールはヒト対称分裂の仕組みの理解に重要な貢献となる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Analyzing Spindle Positioning Dynamics in Cultured Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kiyomitsu
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1413 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3542-0_15

    • ISBN
      9781493935406, 9781493935420
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of daughter cell-size control during cell division2014

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kiyomitsu
    • 雑誌名

      Trends in Cell Biology

      巻: S0962-8924(14) 号: 5 ページ: 00213-22

    • DOI

      10.1016/j.tcb.2014.12.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 染色体派生シグナルによる紡錘体配置の制御2015

    • 著者名/発表者名
      清光智美
    • 学会等名
      新学術領域クロマチン動構造若手の会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi