• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化機序の鍵を握る、核構造と代謝ネットワーク相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26840070
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関九州大学

研究代表者

瀬戸山 大樹  九州大学, 大学病院, 助教 (30550850)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード核膜構造 / 老化 / 代謝 / メタボローム / ミトコンドリア / 核構造 / ラミンA / プロジェリア / メタボローム解析 / ミトコンドリア代謝 / 代謝酵素
研究成果の概要

細胞の核膜構造の安定性と老化プロセスの関係が示唆されているがその分子機構は不明である。本研究において、核膜異常と細胞内代謝の関係性について検証した。ラミンAの機能異常を引き起こすプロジェリンを発現させると、主要なエネルギー産生系代謝経路に影響はなく、むしろ、ミトコンドリアのタンパク質翻訳系に作用する可能性を見出した。本研究結果は、これまで知られていない核とミトコンドリア相互作用の一作用点を明らかにした重要な知見になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi