• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外生菌根菌の種多様性はなぜ低緯度で低くなる?~共生樹種の系統的多様性に着目して~

研究課題

研究課題/領域番号 26840128
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関龍谷大学 (2016)
京都大学 (2014-2015)

研究代表者

佐藤 博俊  龍谷大学, 科学技術共同研究センター, 博士研究員 (10635494)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード多様性 / 菌類 / 共生 / DNA / 系統 / 菌根 / 熱帯 / メタゲノム / 植物
研究成果の概要

外生菌根菌は、低緯度地域よりも高緯度地域に多様性のピークがあるとされており、このようなパターンが生まれる原因はよく分かっていなかった。私は、外生菌根菌では共生樹種の転換が多様化のきっかけになったのではないかと考え、オニイグチ属菌を用いて、分子系統学的なアプローチからこの仮説の検証を行った。この研究の結果から、オニイグチ類は、共生種種の転換、とりわけ、北半球温帯域に広く分布するブナ科・マツ科樹種に宿主転換することで、急速にその分布域を拡大し、異所的種分化が促進される形で急速に多様化したことが示された。この研究を通して、オニイグチ属菌をはじめとした外生菌根菌の多様化の起源が明らかになってきた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Host shifts enhance diversification of ectomycorrhizal fungi: diversification rate analysis of the ectomycorrhizal fungal genera Strobilomyces and Afroboletus with a 80-gene phylogeny2017

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Tanabe AS, Toju H
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 214 号: 1 ページ: 443-454

    • DOI

      10.1111/nph.14368

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Not only in the temperate zone: independent gametophytes of two vittarioid ferns (Pteridaceae, Polypodiales) in East Asian subtropics2017

    • 著者名/発表者名
      Kuo L-Y, Chen C-W, Shinohara W, Ebihara A, Kudoh H, Sato H, Huang Y-M, Chiou W-L.
    • 雑誌名

      Journal of plant research

      巻: 130 号: 2 ページ: 255-262

    • DOI

      10.1007/s10265-016-0897-x

    • NAID

      40021125176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New Species of Boletellus Section Boletellus (Boletaceae, Boletales) from Japan, B. aurocontextus sp. nov. and B. areolatus sp. nov2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Hattori T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0128184-e0128184

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128184

    • NAID

      120005756263

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contrasting diversity and host association of ectomycorrhizal basidiomycetes versus root-associated ascomycetes in a dipterocarp rainforest2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Tanabe AS, Toju H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 4 ページ: e0125550-e0125550

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125550

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 多数遺伝子座を用いた分子系統推定から明らかになるイグチ目菌の進化2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊・東樹宏和
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 多数遺伝子座を用いたイグチ目の分子系統解析~宿主樹種の転換に着目して~2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊
    • 学会等名
      日本菌学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共生関係から外生菌根菌の多様性・生物地理・進化を解明する2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊
    • 学会等名
      日本植物分類学会第15回大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contrasting diversity and host preference of ectomycorrhizal versus root-associated fungi in a dipterocarp rainforest2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.
    • 学会等名
      Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak
    • 発表場所
      Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模遺伝子配列の分子系統解析から明らかになる外生菌根菌オニイグチ属の種多様化の起2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊、田辺晶史、東樹宏和
    • 学会等名
      日本菌学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模遺伝子配列の分子系統解析から明らかになる外生菌根菌オニイグチ属の種多様化の起源2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊・田辺晶史・東樹宏和
    • 学会等名
      日本菌学会第59回大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外生菌根菌オニイグチ属の進化とその種多様化の起源について~大規模遺伝子配列を用いた分子系統学的研究~2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博俊、田辺晶史、東樹宏和
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島県福島市
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Inferring the global distribution of macro-fungi using international nucleotide sequence database (in Symposium S1: Understanding the evolution of fungi in space and time)2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.
    • 学会等名
      10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi