• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TALEN法によるオオムギの標的遺伝子への変異挿入

研究課題

研究課題/領域番号 26850004
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関岡山大学

研究代表者

久野 裕  岡山大学, その他部局等, 助教 (70415454)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード植物分子育種 / オオムギ / 形質転換 / ゲノム編集 / TALEN
研究成果の概要

アントシアニン合成に関与するCHS遺伝子ならびにDFR遺伝子を標的としたTALENベクターをそれぞれ構築し、オオムギに導入した。形質転換体を作製することができたが、いずれの個体においても標的遺伝子に変異を挿入できなかった。
一方、ゲノム編集での利用を目的として、オオムギのカルス特異的プロモーターを4つ単離した。これらをEGFP遺伝子につなげて、発現解析を行った。全てのプロモーターにおいてカルスでの一過的EGFP発現が観察された。さらに、形質転換カルスにおいて、2つのプロモーターで安定したEGFPの発現が確認できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] オオムギにおけるカルス特異的発現遺伝子のプロモーター単離2016

    • 著者名/発表者名
      久野裕、安東広美、佐藤和広
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      横浜市立大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物ゲノム編集の現状とオオムギの形質転換2015

    • 著者名/発表者名
      久野裕
    • 学会等名
      麦類研究会
    • 発表場所
      伊勢市観光文化会館
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi